文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 お知らせ(1)

12/18

北海道清水町

■省エネ住宅設備導入奨励金
既存住宅に太陽光発電設備と定置用蓄電池設備を同時に導入する際、経費の一部について奨励金を交付します。
交付対象など詳細は町ホームページをご覧ください。

問合せ:企画課企画統計係
【電話】62・2114

■砂糖消費拡大奨励事業
町内で実施される各種事業を通して、砂糖を使用した商品の配布や、砂糖の持つ効用などをPRする主催団体などに奨励金を交付します。
交付対象など詳細は町ホームページをご覧ください。

問合せ:農林課農政係
【電話】62・2112

■くりりんセンター休館日
くりりんセンターの定期点検整備のため、7月15日(月)は休館日です。ごみは持ち込めませんので、ご注意ください。

問合せ:
町民生活課生活環境係【電話】62・1151
十勝圏複合事務組合くりりんセンター【電話】0155・37・3550

■自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう
自転車乗車中の交通事故で亡くなった人は、約5割が頭部に致命傷を負っています。
自転車乗車中の事故でヘルメットを着用していなかった人の致死率は、着用していた人に比べて約1.9倍高くなっており、頭部損傷が重大な事故につながりやすいことがわかります。
自転車に乗る時は、ヘルメットを着用し、安全に努めましょう。

問合せ:
清水町生活安全推進委員会【電話】62・1151
新得警察署【電話】64・0110

■釧路弁護士会おなやみごと相談
釧路弁護士会所属の弁護士が、日頃の悩みやお困りごとに、無料で相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
日時:7月9日(火)13時~15時50分
会場:町民相談室2
定員:6人
申込期限:7月8日(月)16時
その他:
・相談を担当する弁護士が利害関係を有するため、相談をお受けできない場合があります。
・当日ご都合が合わない人は近隣地域でのご相談も可能です。詳しい日時は予約窓口へお問い合わせください。

問合せ:釧路弁護士会帯広会館
【電話】0155・66・4877

■納税だより
税金は納期内に納めましょう。
納付には、確実で安心な口座振替をおすすめしています。納期内の納付が難しいときは、問い合わせ先へご連絡ください。
今月の納期限:7月1日(月)
・町道民税(第1期)

問合せ:税務課納税係
【電話】62・1152

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU