文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ワイド〕国民健康保険被保険者証の更新について

27/32

北海道滝川市

現在お手元にある国民健康保険被保険者証(保険証)の有効期限は、7月31日(月)までとなっています。
新しい保険証(えんじ色)は郵送でお届けします。
…事情により郵送を希望しない場合は、7月5日(水)までにお申し出ください。
…旧保険証は回収しませんので、各世帯において廃棄処分してください。
…保険証の発送日前に更新を希望する方は随時更新しますので、保険医療課(市役所1階)5番窓口または江部乙支所で手続きをしてください。

発送予定日は7月14日(金)です!

■次のような世帯は原則窓口交付となり、今回の送付の対象にはなりません(該当世帯には別途案内します)
・有効期限の短い保険証(※)が交付されている世帯
・税務課との納税相談が必要な世帯
(※)災害に遭った場合などの特別な事情以外で国民健康保険税を滞納している世帯には、納税相談を行っていただくため有効期限が通常より短い保険証を交付します。

■被保険者資格証明書の交付について
国民健康保険税の納期限から1年が経過しても納付がない場合は、保険証に代えて資格証明書を交付することがあります。診療を受ける場合は、いったん診療費全額を支払い、後日申請することにより保険者負担分(7~8割)が払い戻されます。

■退職や就職などにより国民健康保険に加入・脱退するときには、必ず14日以内に届け出ましょう
▼加入の届け出が遅れると…
・保険証がないため、医療費が全額自己負担となります。
・加入資格を得た時点まで遡って保険税を納めることになります。
▼脱退の届け出が遅れると…
・国民健康保険の資格喪失日以降、国民健康保険の保険証を使って診療を受けてしまった場合は、国民健康保険が負担した医療費を、後日返還していただきます。
・国民健康保険の保険税と、就職などで新たに加入した健康保険の保険料を二重に支払ってしまうことがあります。

問合せ:保険医療課
【電話】28-8016

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU