文字サイズ
自治体の皆さまへ

たきかわら版

29/32

北海道滝川市

■10月の各種無料相談日
▼行政相談
21日(月)

問合せ:くらし支援課
【電話】28-8012

▼物忘れ・認知症相談(要予約)
15日(火)10時~12時

問合せ:地域包括支援センター
【電話】28-8029

■市民の声
▼駅周辺はどう変わっていくの?
○提言
JR滝川駅周辺の開発が進められていると聞きます。どのような整備がされるのでしょうか。また、現在どこまで進んでいるのかなど、事業内容を知りたいです。
○回答
滝川駅周辺地区の整備については、3月に策定した基本構想において、旧スマイルビルを解体し、交流ロビーやホール、会議室、スタジオなどがある複合施設を新たに建設することとしています。また、旧中央バスターミナルは、駐車場整備の候補地として物件取得を目指すほか、不動産の管理者が不存在となっている旧トピア21ビルおよび旧小林ビルは、官民連携でポケットパークなどに整備することとしています。
現在、具体的な整備内容の検討を進めており、今年度末を目途に基本計画の策定を目指しています。詳細な検討経過、事業内容は市公式ホームページ(駅周辺整備課)にも掲載しています。

問合せ:駅周辺整備課
【電話】74-4018

▼皆さんの声をお寄せください
秘書課広報広聴係【電話】28-8005【FAX】22-7008【メール】teigen@city.takikawa.lg.jp
※市民の皆さんから寄せられたご意見・ご要望を公表しています。市公式ホームページ(ページID検索「10754」)か、市立図書館(市役所2階)でご覧ください。

■トラブルを防ぐ豆・知・識
▼SNSを悪用した投資サギにご注意を!
高まる投資への関心に乗じた「SNS型投資サギ」や相手の恋愛感情につけ込む「ロマンスサギ」による被害が増えています。SNSを利用する誰もが標的となり得るサギですので、手口を知って日頃から警戒するようにしましょう(SNS:LINE、インスタグラム、フェイスブック等)。

▼SNS型投資サギ
投資家や著名人を装った広告で投資サギサイトに誘導し、グループLINEなどで偽の投資情報を流し投資を勧めお金を騙し取る手口です。

▼ロマンスサギ
SNSをきっかけに非対面で相手に恋愛感情を抱かせ「二人の将来のために」と投資話を持ちかけ、お金をだまし取る手口です。投資名目以外でも「お金を送るから受け取ってほしい」などと言って送料や保険料をだまし取る手口もあります。

▼トラブルに遭わないために
○SNS上で勧誘された場合は、まず疑ってみる
○個人名義の口座への振り込みを指示されたらサギ、絶対に振り込まない
○仕組みの不明な投資はしない
○「確実にもうかる」という話はサギを疑う
○被害回復をうたった二次被害トラブルにも注意

問合せ:滝川地方消費者センター
【電話】23-4778

■CIRのつぶやき
今回のつぶやきはモンゴル出身国際交流員ドゥゲルジャブ・ノミンチメドさん
「CIRのつぶやき」、今月のテーマは『モンゴルの民族衣装』です。モンゴルの民族衣装「デール」とは綿や絹で作った立襟の衣装で、右上に合わせがあり、袖や着丈が長い上着です。他にも伝統的な装飾品や靴など紹介しましたので、ぜひご覧になってください。

問合せ:企画課
【電話】28-8017

■10月の「みんなのタキカワ」
FMG’Sky(77.9MHz)
毎週金曜日12時15分~12時30分
(再放送同日18時~18時15分)

4日 市長のふれあいトーク
11日 読書の秋を楽しもう
18日 文化のフェスだ!滝川市民文化祭
25日 はじめまして!滝川市役所1年生

■編集後記
・コスモスマラソン、日ざしにも負けず、逆光にも負けず、無事表紙の写真を撮ることができました。私は全然走っていないのに、フルマラソン完走したかのような達成感を感じました。(よ)
・広報編集は、発行号の2か月前からスタートするため、今が何月か分からなくなることもしばしば。皆さんがこの広報を手に取っていただく頃には、もう除雪の記事を作っていると思います。(ま)
・特集を通じて、普段分別して捨てているごみが、生まれ変わってまた自分のところに戻ってくると考えると、日常で使っている物の使い方や、ごみの捨て方を考え直す良い機会となりました。(お)

■リンク集
・市公式LINE
災害情報のほかイベント情報や行政情報を発信
・「広報たきかわ」をWEBで Hokkaido ebooks
・「広報たきかわ」をアプリで マチイロ
・行政に関するご意見・ご提言
・広報たきかわへのご意見・ご感想
〔二次元コードは本紙をご覧ください〕

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU