文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔今月のおしらせ〕生活(2)

10/33

北海道滝川市

■市・道民税の納税通知書の発送
令和6年度市・道民税の納税通知書を6月11日(火)に発送します。令和6年1月1日時点で滝川市に居住している方の、令和5年1月1日〜12月31日までの所得に対する市・道民税です。
毎月の給料から市・道民税を特別徴収(引き去り)されている方の「令和6年度市・道民税特別徴収税額の決定通知書」は5月13日に各事業所に発送していますので、勤務先でお受け取りください。
なお、令和6年度市・道民税は定額減税が実施されています。対象の方については各種通知書に記載がありますのでご確認ください。

問合せ:税務課
【電話】28-8019

■ごみの適正な分別にご協力を
燃やせないごみに特定品目のガス缶、スプレー缶が混入していたことにより、ごみ収集車での火災が発生しています。分別を誤ったごみを混入されると、ごみ収集車の故障原因となるほか、修理に時間と費用を要し、ごみの収集が遅延するなど円滑なごみ処理ができなくなります。
詳しい分別方法や出し方、注意点はごみガイドブックや市公式ホームページをご確認ください。ごみガイドブックを紛失された方にはくらし支援課窓口にて配布していますので、適正な分別にご協力をお願いします。

問合せ:くらし支援課
【電話】28-8013

■令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されました
土地・建物を相続したら、その取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をすることが義務になりました。
令和6年4月1日より前に相続した土地・建物も対象です。
詳細は、「法務省相続登記」で検索してください。

問合せ:札幌法務局滝川支局
【電話】23-2330

■あなたの無線機器は大丈夫?
インターネット等で販売している外国規格の無線機は、電波法の基準を満足しないため、国内では使用できません。使用すると、テレビや重要な無線通信に妨害を与えるおそれがあります。
無線機を購入の際には必ず、「技術基準適合証明のマーク」の確認をお願いします。
電波に関する困りごとやご相談は、お問い合わせください。

問合せ:総務省北海道総合通信局
【電話】011-737-0099

■住居番号表示板・街区表示板の取り替えについて
住居表示が実施されている区域にある表示板がはがれているものや、古くなって文字が見えなくなってしまったものを無料で新しいものと取り替えています。
●住居番号表示板
建物の入り口付近(門柱や玄関など)に取り付けていただいている街区符号と住居番号が表示されたもの(大きさ縦6cm×横12cm)
●街区表示板
街区(○町○丁目○番の区画)の角地付近の建物などに付けていただいている町名と街区符号が表示されたもの(大きさ縦66cm×横12cm)
住居表示は、町をわかりやすくしたり、郵便物を配達しやすくしたりすることを目的とした制度ですので、各表示板の取り付けや取り替えにご協力ください。

問合せ:市民課
【電話】28-8015

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU