文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔今月のおしらせ〕講座・催し(4)

7/33

北海道滝川市

■介護者サロン
介護者の心身のリフレッシュや悩みの軽減を目的に、介護者同士が交流したり、介護に関する知識を共有したりする場です。
日時:7月9日(火)13時30分〜15時
場所:三世代交流センター
内容:バンド演奏会(30分)、茶話会(1時間)
※託老・送迎あり
演奏:幌倉もりあげ隊 J and Bバンド
対象:認知症等の家族を介護している方、介護に悩んでいる方、家族が認知症ではないかと悩んでいる方
料金:200円(お茶・お菓子代)
申込期限:6月25日(火)
申込方法:問合先窓口または電話でお申し込みください。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】28-8029

■えべおつ市民大学乙なカレッジ
●講演会「江部乙とともに宇宙へ」
旧江部乙中学校を活用し、人工衛星用推進系(エンジン)の開発に滝川市を舞台に取り組む宇宙産業の可能性についてお話を伺います。
日時:6月22日(土)13時30分〜
場所:農村環境改善センター
講師:平井翔太さん(Letara(レタラ)株式会社 代表取締役Co―CEO)ほか
定員:100人
申込方法:窓口、電話、Eメール(【メール】ebeotsu@city.takikawa.lg.jp)でお申し込みください。

●映画「30(さんまる)」上映・鈴木七沖(すずきなおき)監督講演会
兵庫県にある多世代介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」。多種多様なこのシェアハウスを運営するのは30代の若者たち。彼らとシェアハウスに集う、さまざまな背景を持った人たちの日常を記録したドキュメンタリー映画を上映します。また、上映後に映画監督の鈴木七沖さんによる講演会を開催します。
日時:7月6日(土) 開演13時30分
※15時30分終演後に講演会を実施
場所:農村環境改善センター
入場料:一般…1、000円、中学生以下無料
チケット販売:農村環境改善センター、市役所売店、滝川市民交流プラザ

問合せ:農村環境改善センター
【電話】75-2841

■たきかわ周遊スタンプラリー2024
石狩川沿い(リバーサイド)にある施設を中心とした「たきかわ周遊スタンプラリー」を実施します。
期間:6月29日(土)〜9月30日(月)
場所:道の駅たきかわ、B and G海洋センター、川の科学館、滝川キャンプサイト、たきかわスカイパーク、美術自然史館、滝川ふれ愛の里、江部乙神社、市立図書館、滝川市民ゴルフ場、コカ・コーラパークフィールド72、たきかわ観光国際スクエア
内容:各施設に設置しているスタンプを集めて応募しましょう。スタンプ用紙(応募用紙)は各施設に置いてあります。8施設以上回った応募者から抽選で100人に滝川市の特産品など豪華景品をプレゼントします。さらに、全12施設のスタンプを集めた方または8施設以上スタンプを集めた+滝川市観光課インスタグラムアカウント(takikawa_photo)をフォローした方に、さらなる特典と景品が当たる滝川ふれ愛の里を舞台にしたエクストラステージ(プチスタンプラリー)へご案内します。
応募期限:9月30日(月)
応募方法:応募用紙に必要事項を記入し、たきかわ観光国際スクエアに設置された応募箱へ投函

問合せ:観光課
【電話】28-8031

■子育て支援センターの催し
(1)土曜日開放
開放時間内の好きな時間に来て遊ぶことができます。
日時:
1)6月1日(土)、22日(土)
2)6月8日(土)、15日(土)
各日9時〜16時
場所:
1)一の坂地域子育て支援センター
2)花月地域子育て支援センター
対象:0歳〜就学前幼児と保護者

(2)にこにこランチ
各自で持参したお弁当をみんなで食べながら交流します。育児相談や栄養相談も行います。
日時:
1)6月4日(火)
2)6月25日(火)
各日12時〜13時
場所:
1)花月地域子育て支援センター
2)一の坂地域子育て支援センター
対象:0歳〜就学前幼児と保護者
申込方法:問合先へ電話でお申し込みください(要予約)。

(3)地域訪問「みんなあ〜つまれ」〜みんなで楽しく音楽あそび〜
みんなで手遊びをしたり、音楽に合わせて体を動かします。直接会場にお越しください。
日時:6月13日(木)10時〜11時30分
場所:北地区コミュニティセンター
対象:0歳〜就学前幼児と保護者

(4)子育て講座「ベビーマッサージ」
マッサージを通して親子のきずなを深めます。
日時:6月18日(火)10時〜11時
場所:花月地域子育て支援センター
講師:三宅由美さん(IAIM日本インファントマッサージ協会触育インストラクター)
対象:生後3か月〜12か月の乳児と保護者
定員:10組(申込多数時抽選)
申込期限:6月10日(月)
申込方法:問合先へ電話でお申し込みください(要予約)。

〔共通事項〕
問合せ:一の坂地域子育て支援センター
【電話】24-2850

■北海道交通遭難者慰霊交通安全祈願式
交通事故で亡くなられた方々を慰霊するため、献花台を設置します。
日時:6月28日(金)11時〜13時
場所:東公園

問合せ:くらし支援課
【電話】28-8012

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU