■戸籍証明の広域交付
令和6年3月1日から、戸籍法の一部を改正する法律が施行され、滝川市以外に本籍がある方も本人等請求に限り戸籍証明を市民課窓口で請求できます。
また滝川市以外の市区町村窓口でも滝川市の戸籍証明を取得することができます。
戸籍証明の広域交付は本人等(本人、配偶者、子や孫)の戸籍の請求はできますが、第三者の戸籍や、代理人が戸籍を請求することはできません。
○取得できる証明書種類
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)、除籍全部事項証明(除籍謄本)、改製原戸籍謄本
○請求に必要な本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、身体障がい者手帳などいずれか1点
※過去の除籍謄本や改製原戸籍謄本は交付までに長時間かかる状況です。相続等で出生時まで遡って請求される際は、当日に交付できず、再度来庁いただく場合がありますのでご了承ください。
問合せ:市民課
【電話】28-8015
■市営墓地の草刈りを実施します
次の期間中、市営墓地内の通路等共用部分や空き区画等の草刈りを順次実施します。
ご来場の際、作業場所をう回いただく等ご不便をおかけする場合がありますが、ご理解とご協力をお願いします。
場所:滝の川墓地、空知太墓地、江部乙墓地、19丁目墓地
期間:7月10日(水)〜8月9日(金)
※天候により期間が変更になる場合があります。
問合せ:くらし支援課
【電話】28-8013
■街のおしゃべりサロン「elua(エルア)」
認知症や障がいがあっても誰でも参加できるお出かけの場です。
保健師による個別相談も気軽にでき、認知症本人や認知症サポーターからなる「チームオレンジ」と、一緒におしゃべりや作業を行います。
日時:8月1日(木)10時〜12時
場所:三世代交流センター
内容:おしゃべり、積み木作り(軽作業)、保健師による相談
問合せ:地域包括支援センター
【電話】28-8029
■水道料金の口座振替・スマホ決済について
水道料金の支払いには、便利な口座振替をご利用ください。
口座振替のお申し込みは、印鑑と通帳、最近の領収書をご持参のうえ各金融機関または滝川営業所まで、お越しください。
また、スマートフォンなどのモバイル端末を使用して水道料金の支払いができる「スマホ決済」は、PayPay、LINEPay、支払秘書、J―CoinPay、d払い、auPAYが利用できます。詳しくは、当水道企業団のホームページをご覧ください。
問合せ:中空知広域水道企業団
【電話】53-3831
■野生動物に餌を与えないでください
人がカラスやハト、キツネなどの野生動物に餌を与えることは、適正な数を超えた繁殖につながります。生態系に影響が出るだけではなく、ふんなどの排せつ物や悪臭、鳴き声の問題につながるほか、病気や寄生虫を持っていた場合は健康被害が出るなど、人に直接被害を与えることもあります。
また、直接餌を与えなくても、生ごみが野生動物の餌とならないよう、ごみ出しの際は注意しましょう。
問合せ:くらし支援課
【電話】28-8013
■マイナンバーカードのお知らせ
●休日・夜間(予約制)
休日・夜間のマイナンバーカードの申請・交付は前開庁日までに電話か窓口でお申し込みくだい。
対象日時:
(1)7月〜9月の毎週火曜日17時15分〜19時
(2)7月28日(日)、8月25日(日)、9月29日(日)9時30分〜12時30分
場所:市民課
取り扱い業務:マイナンバーカードの申請・交付、電子証明書の更新
※住民異動届、証明書発行、印鑑登録、パスポート業務は、お取り扱いできませんのでご注意ください。
問合せ:市民課
【電話】28-8014
■住民税非課税世帯等給付金および定額減税調整給付金について
●新たに令和6年度住民税非課税・均等割のみ課税となる世帯への給付金(10万円)について
電力ガス食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計へ大きな影響を受ける世帯を対象に1世帯当たり10万円の給付金を予定しています。
また世帯に18歳以下の扶養児童がいる場合、児童1人当たり5万円を加算します。
対象:新たに令和6年度住民税非課税および新たに令和6年度均等割のみ課税となる世帯
※令和5年度に同様の給付の対象となった方は対象外です。
●定額減税調整給付金について
納税者本人と扶養親族(配偶者を含む)の数から算定される減税額(定額減税可能額)が、定額減税を行う前の所得税額・個人住民税所得割額を上回っており、定額減税しきれないと見込まれる場合は、定額減税しきれない差額を給付します。給付額は、納税義務者の定額減税可能額を控除しきれない額に応じて異なります。
※調整給付の対象となる方には、市からお知らせを送付しますが、文書の発送時期や給付受付の開始時期等は現在調整中です。
●問い合わせ等について
滝川市臨時給付金コールセンター〔定額減税・給付金ご相談窓口〕
電話番号【電話】0120-223-130(無料)
受付時間:8時30分〜20時
詳細が決まりましたら、市ホームページや広報等でお知らせします。
問合せ:定額減税補足給付金等給付室
【電話】28-8009
<この記事についてアンケートにご協力ください。>