文字サイズ
自治体の皆さまへ

けんこうだより

12/27

北海道留寿都村

【今月のテーマ…ワクチンのお話】
筆者…留寿都診療所医師 大泉 樹

度重なる新型コロナウイルスのワクチン接種について「いつまで続くのだろう。」と思う方も多いと思いますが、ワクチン接種により一定の効果があることも事実です。
10月下旬から新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりますが、特に高齢者や基礎疾患のある方は接種をご検討ください。
今回は2つのワクチンについてのお話です。

◇子宮頸がんワクチン
日本では、毎年1万人の女性が子宮頸がんに罹っています。子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルスというウイルス感染が主な原因です。
感染経路は、性行為により感染するため、感染前にワクチン接種することにより、子宮頸がんはかなりの確率で予防できます。
そのため、定期接種として小6~高1相当の方を対象に行い、国が接種費用を負担します。厚生労働省による接種の推奨が中断した時期があったため、1997年度生まれ以降の方も、今ならキャッチアップという制度により無料で予防接種を受けることができます。
欧米等海外では、ここ十数年高い接種率で副作用も他の予防接種と比べて特に多くないことが証明されています。
対象の方には6月に案内を送付しています。予防接種を受けていない方、関心のある方は診療所までご連絡ください。

◇帯状疱疹ワクチン~50歳を過ぎたら~
帯状疱疹は、子どもの頃に罹った水ぼうそうウイルスが大人になって水ぶくれと痛みで再発する病気です。若い人でも発症しますが、50歳過ぎから発症する傾向が多く、皮膚症状が治っても帯状疱疹後神経痛に悩まされることがあります。予防には2つの種類のワクチンがあります。

(1)水痘ワクチン
子どもに接種する水ぼうそうのワクチンと同じものです。帯状疱疹を予防し、罹っても軽く済む効果があり、帯状疱疹後神経痛も予防できます。接種回数は、1回です。
(2)シングリックス
近年、発売された帯状疱疹のワクチンです。
帯状疱疹に罹る割合が9割程度予防できるという、より強い効果のあるワクチンです。水痘ワクチンよりも値段が高く、接種回数は2回です。

罹った場合に軽症で済ませられたらという観点から、診療所では多くの方が(1)を接種しています。50歳を過ぎ、まだ、帯状疱疹に罹ったことがなく接種に関心のある方は、お気軽にご相談ください。なお、予防接種については、完全予約制ですので、ご注意ください。

【健康カレンダー 11月】

※乳幼児予防接種につきましては予約が必要となりますので、実施を希望される日の1週間前までに診療所へご予約ください。(診療所【電話】46-3774)

問合せ:
(1)健診・保健事業等…保健医療課【電話】0136-46-3131
(2)いきいき体力アップ教室…地域包括支援センター【電話】0136-47-2277
(3)予防接種…診療所【電話】0136-46-3774

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU