~お待たせしました~
留寿都村では、令和5年12月1日から全国のコンビニエンスストアなどで、マイナンバーカードを使用して証明書などが取得できるコンビニ交付サービスを開始します。
「マイナンバーカードで夜間・土日も住民票が取れるよ」
利用できる場所:
マルチコピー機を設置している全国のコンビニエンスストアなどで取得できます。村内では、セイコーマート、セブンイレブン、ローソンで取得できます。
利用時間:
午前6時30分から午後11時まで、曜日に関係なく利用できます。
(年末年始の12月29日~1月3日とシステムメンテナンス日は利用できません。)
取得できる証明書:
・住民票(本人及び同一世帯全員分の証明書を取得できます)
・印鑑登録証明書(印鑑登録されている本人の証明書のみ取得できます)
必要なもの:
・留寿都村に住民登録されている方のマイナンバーカード
・マイナンバーカードに設定した数字4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)
手数料:
・住民票…1通200円(役場窓口と同額)
・印鑑登録証明書…1通300円(役場窓口と同額)
◇コンビニ交付の注意事項
・数字4桁の暗証番号は3回連続で間違えてしまうとロックがかかります。ロックを解除するには役場住民福祉課窓口で手続きが必要になります。
・電子証明書の更新をされていない方はコンビニ交付サービスの利用ができませんので、更新の案内文書がご自宅に届いた方はお早目に役場住民福祉課窓口で手続きをお願いします。
・役場窓口では、マイナンバーカードで印鑑登録証明書は交付できませんのでご注意ください。これまでどおり、印鑑登録証のカードが必要です。
◇操作方法
1.コンビニに設置しているコピー機(マルチコピー機)のタッチパネル画面の「行政サービス」を選択します
2.「証明書交付サービス」を選択します
3.マイナンバーカードをセットし、暗証番号を入力します
4.証明書を選択します
・住民票は記載項目を選択できます(世帯主・続柄、本籍地・筆頭者、マイナンバー)
※住所・氏名の履歴は載りません(現住所の直前住所は掲載されます)
5.手数料を投入し、印刷します
6.証明書が発行されます
※証明書が複数枚の場合もホチキス止めはされませんが、そのまま使用できます。
■12月1日から世帯全員分の住民票の手数料が変わります。
(現在)
世帯全員分:1通 世帯主200円+世帯員1名につき50円加算
(12月1日以降)
世帯全員分:1通 200円(何名でも)
※世帯全員分は複数人を1枚の住民票にまとめて記載します。
※個人票は1通200円となり、変更はありません。
■マイナンバーカードの申請は常時受付しています。
マイナンバーカードをお持ちでない方や、失効してしまった方は、役場住民福祉課窓口でマイナンバーカード申請のお手伝いをしますので、本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)をお持ちになりお越しください。窓口では申請書に記入いただき、顔写真の撮影を無料で行います。マイナンバーカードは出来上がるまでに1か月程かかります。
問合せ:住民福祉課
【電話】0136-46-3131
<この記事についてアンケートにご協力ください。>