~食を通してふるさとを伝えていく取り組み~
◆ホクレンさんから『つぶあん』をいただきました!
12月20日は冬至メニューでした。この日はホクレンさんからいただいたつぶあんを使用して、餅と混ぜた「ぜんざい」を提供しました。あんこはあまり家では食べない子もいて、最初から苦手意識を持っていましたが、いざ食べてみると「甘くておいしい!」「お餅と合っている!」などと喜んで食べていました。この日の給食指導では、『最近砂糖を控える消費者が多く、あんこを食べる人も減っている、北海道の主要作物である「てん菜」「小豆」の良さを知ってもらうためにホクレンさんからいただいた』と説明し、砂糖は何からできているかのクイズを行いました。さすが留寿都の子ども達!砂糖がてん菜(ビート)からできていることを知っていました。
てん菜も小豆も年々作付面積が減っているようです。ご家庭でもあんこを取り入れてみませんか。
お問合せ先:教育委員会
【電話】0136-46-3321
<この記事についてアンケートにご協力ください。>