文字サイズ
自治体の皆さまへ

地球温暖化について考えよう~目指せ!ゼロカーボン~

11/22

北海道留寿都村

■紙製容器包装を分別しましょう!
紙製容器包装とは、紙製の商品の入れ物(容器)や包装紙のことで、お菓子やティッシュの箱などが対象となります。
紙製容器包装を燃やせるごみとして分別している方もいるかと思いますが、紙製容器包装として分別していただくことで、新たな資源として有効活用できるだけでなく、燃やせるごみの量を減らすことにもつながりますので、ぜひ、紙製容器包装の分別にご協力ください。

▽出し方
・透明又は半透明の袋に入れてください(買い物袋でも可。)。
・毎週土曜日に収集しているので、収集日当日の朝8時までにごみステーションに入れてください。
▽代表的な紙製容器包装
・お菓子、ティッシュ、市販の薬などの紙箱
・アイスやカップ麺などの紙製カップ
・お菓子などが入っていた紙袋
▽分別の際の注意事項
・固形物が残っているなど、汚れているものは出せません。軽く水洗いして、乾燥させてから出してください。
・汚れが落ちない場合には燃やせるごみとして出してください。

お問合せ先:住民福祉課
【電話】0136-46-3131

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU