文字サイズ
自治体の皆さまへ

しりうちZERO CARBON COLUMN

22/41

北海道知内町

しりうちゼロカーボンコラムver.3-3 shiriuchi zero carbon column政策調整課政策広報係 ナッジ須藤
しりうちZERO CARBON COLUMN

日増しに寒くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。ナッジ須藤です。
今回は「おうちでできる“冬の”省エネ」について紹介します。
これから寒くなる冬に向けた取組を「衣・食・住」の視点から紹介していきます。

■衣
・首、手首、足首の「三つの首」を暖めるため、マフラー、手袋、レッグウォーマーを活用しましょう。
・重ね着をしましょう(軽くて薄いけど温かい機能性素材を選ぶことで着ぶくれ防止)
・その他、ひざ掛けやストールを活用することで、こまめな体温調節を行いましょう。

■食
・「鍋」を楽しむことで、からだも室内も暖かくするとともに、鍋からの湯気による加湿効果で体感温度がさらに上昇!
さらに冬が旬の根菜類、しょうがなど、からだを温める食材にこだわるとなお良し!

■住
・温度計や湿度計を近くに置いて「見える化」することで、無駄な暖房使用や冷えによる体調不良に気を付けましょう。
・窓やドアなどからあたたかい空気が逃げないよう、断熱シート、二重サッシ、厚手のカーテンなどを活用するほか、扇風機やサーキュレーターで室内上部にある暖かい空気を下に送ることが大事です。

この他にもこれからの寒い時期を過ごすためのコツは色々ありますので、詳しくは本紙右のQRコードからご覧ください。
それではまた次回お会いしましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU