文字サイズ
自治体の皆さまへ

容器包装プラスチックの分別 ~フローチャート~

26/29

北海道稚内市

■プラマークが付いてますか?
→【いいえ】
バケツ等、プラマークが付いていないプラスチック製品は「一般ごみ」として排出してください。

→【ペットマークが付いている】
ペットマークが付いてているものは、水洗いをして、キャップとラベルを取り「ペットボトル」として排出してください。

→【はい】
容器包装プラスチックとして資源物の日に、45ℓ以内の透明・半透明の袋にひとまとめにして出してください。また、白色トレイや白い発泡スチロールについては、別の袋にひとまとめにして資源物の日に排出してください。

《check》
容器包装プラスチックの汚れが酷く、水洗いでも落ちないときは、「一般ごみ」として排出してください。

問合せ:市生活衛生課 衛生グループ
【電話】23-6437

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU