文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年12月2日から保険証の仕組みが変わります

8/32

北海道稚内市

国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一本化の方針に基づき、令和6年12月2日以降、本市の国民健康保険及び後期高齢者医療制度の健康保険証は廃止され、マイナンバーカード(マイナ保険証)の利用を基本とした仕組みに変わります。さまざまなメリットがあるマイナンバーカードの取得と保険証利用をご検討ください。なお、本市の国民健康保険及び後期高齢者医療制度以外の健康保険に加入されている方は各保険者や職場等にお問い合わせください。

■マイナ保険証にはメリットもたくさんあります!
◇高額医療費の限度額を超える支払免除申請が不要に
入院や手術などで医療費が高額になったときに、限度額を超える支払を免除できる「限度額適用認定証・減額認定証」の申請や提示の手続きが不要に。急な手術や入院の場合も安心。

◇確定申告の医療費控除の申請が簡単に
マイナポータルでご自身の医療費の情報を閲覧できるようになるため、マイナポータルからe-Taxに連携することで、確定申告の際の医療費控除の手続きを自動入力することができます。

◇保険証としてずっと使える
就職や転職、引っ越しをしても、新しい保険証の到着を待つことなく「、マイナ保険証」を使い続けることができます。ただし、加入する保険が変わったときは、これまでどおり加入・脱退の手続きは必要です。

◇過去の医療情報に基づいた医療が受けられる
医療情報の提供に同意し「マイナ保険証」を利用すると過去に処方された薬の履歴や特定健診の結果などが受診する医療機関に共有されます。初診でも過去の診療情報に基づいた総合的な診断や適性な薬の処方を受けられます。

■保険証廃止後の仕組みはこうなります
◆現行の被保険者証(健康保険証) 令和6年12月2日(月)発行終了
※有効期限まで利用可能

▽マイナンバーカードに健康保険証の利用登録が済んでいる方
《カードリーダー設置済医療機関》
◎マイナ保険証を提示
形状:マイナンバーカード
取得方法:カード入手後、保険証利用登録を行う
使用方法:医療機関に設置されているカードリーダーで読み取り

《カードリーダー未設置医療機関》
◎資格情報のお知らせを提示(マイナ保険証と併用)
形状:紙製(A4版の予定)
取得方法:マイナ保険証をお持ちの方に交付(申請不要)
使用方法:
・マイナ保険証と合わせて医療機関に提示
・資格情報のお知らせのみでは受診不可

▽マイナンバーカードを持っていない方及びマイナンバーカードに健康保険証の利用登録をしていない方
《全ての医療機関》
◎資格確認書を提示
形状:従来の健康保険証と同じ型
取得方法:マイナ保険証をお持ちでない方に交付(申請不要)
使用方法:医療機関に提示

■マイナンバーカードをマイナ保険証として利用する方法
[STEP1]
◇マイナンバーカードを申請・作成する
次のいずれかで申請できます。
・オンライン…パソコン・スマートフォンから
・郵便…市総合窓口課で発行している申請書に必要事項を記入し郵送

[STEP2]
◇保険証として登録する
次のいずれかでマイナンバーカードをマイナ保険証として登録できます。いずれもマイナンバーカードの持参と暗証番号の準備が必要です。
・医療機関・薬局…受付のカードリーダーから
・オンライン…パソコンやスマートフォンから
・市総合窓口課

[STEP3]
◇医療機関・薬局で受付する
次の順序で保険証として利用できます。
(1)マイナンバーカードをかざす
医療機関・薬局のカードリーダーにカードをかざす(置く)

(2)本人認証を行う
顔認証・暗証番号で本人確認を行う

(3)各種情報提供の同意選択をする

■マイナ保険証のQandA
Q:マイナ保険証は必ず取得しないといけない?
A:取得や利用登録は任意ですが、各種手続きの利便性が向上するため、できるだけ取得の検討をお願いします。

Q:医療機関・薬局で利用できますか?
A:市内の医療機関・薬局で利用できます。稚内市外の場合はお手数ですが、受診する医療機関等にお問い合わせください。

Q:マイナンバーカードを紛失したときはどのように再発行したらよいですか?
A:マイナンバーに関するフリーダイヤル(【電話】0120-95-0178)に電話して利用停止をしてください。再発行の手続きは市役所総合窓口課で行います。

Q:マイナンバーは安全ですか?
A:マイナンバーだけでは本人になりすまし悪用することはできません。また、不正に情報を読みだそうとすると自動的にICチップが壊れる仕組みとなっています。

■限度額適用認定証・減額認定証の新規発行の終了
保険証と同様、令和6年12月2日以降、「限度額適用認定証・減額認定証」の発行(再発行を含む)はできません。
・「マイナ保険証」で受診されると自動的に限度額を超える支払いは免除されます。
・「マイナ保険証をお持ちでない方」で限度額適用認定の制度を利用される場合は、これまでどおり、市役所総合窓口課への申請が必要です。
・既に交付されている限度額適用認定証等は、有効期限まで使用できます。
・長期入院に該当する方は「マイナ保険証」の有無にかかわらず手続きが必要です。

問合せ:
・稚内市国民健康保険に関すること…市総合窓口課 保険年金グループ
【電話】23-6410
・後期高齢者医療保険に関すること…市総合窓口課 医療給付グループ
【電話】23-6411

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU