稚内市公式LINEでは、これまで災害情報や人命に関することを、友だち全員に一斉配信していました。ここでは、新しく追加した受信したい情報ジャンルを選択できる機能や、チャットボット(※)による24時間応答の問い合わせ機能などをご紹介します。
※チャットボットとは、問い合わせなどに対し、事前に登録された内容を自動で応答するもので24時間問い合わせが可能な機能です。
◆受信設定をしよう
まずは受け取りたい情報ジャンルの設定などを「受信設定」から選択してください。
▽選べる情報ジャンル
・暮らしの情報
・イベント・観光・スポーツ
・セミナー・講座
・教育・子育て
・防災・災害・ヒグマ
・通行止め・除雪
・健康・医療
・福祉・介護
・事業者向け情報
・採用・募集
・市民参加・パブリックコメント
・市政に関する情報
他にも受信設定では、お住まいの地区のごみ収集日を通知してくれる機能も設定することができます。
◆各機能紹介
ごみ:チャットボット
普段のごみの出し方や大型ごみ、ごみ収集カレンダーを確認することができます。
▽ごみ分別検索機能のご紹介
ごみを捨てる時に「これは何ごみ?」と分からなくなる時は、キーワード入力でごみの品目を入力してみてください!
例:充電器、ホタテ貝、タンス
※登録されていない品目もありますが、今後、友だちのキーワード入力の履歴を参考に随時追加していきます。
通報:チャットボット
不法投棄、公園遊具や道路の損傷の状況写真や位置情報を添付して、市へ情報提供できます。
※原則、個別の返信は行いません。
がん検診・健診日程:市HPにアクセス
市HPでがん検診・健診の日程を確認できます。
子育て:チャットボット
子育て支援、保育所・幼稚園、児童手当など、子育てに関する情報を問い合わせできます。
手続き・証明:チャットボット
住民票や印鑑登録証明書などの各証明書の取得方法や、転居届や出生届などの各届出の方法を問い合わせできます。
税金:チャットボット
個人住民税や固定資産税などの市税情報を問い合わせできます。
ホームページ:市HPへアクセス
市HPトップページにアクセスすることができます。
広報わっかない:市HPへアクセス
毎月発行している広報わっかないを掲載している市HPにアクセスできます。
ヒグマ情報:市HPへアクセス
ヒグマの目撃情報を掲載している市HPにアクセスできます。
予約:各予約システムへアクセス
検(健)診の予約を導入予定しているほか、確定申告などの予約ができます。
※予約できるものは、随時、更新します。
ハザードマップ:市HPにアクセス
ハザードマップを掲載している市HPにアクセスできます。
避難所:市HPにアクセス
避難所を掲載している市HPにアクセスできます。
防災:市HPにアクセス
市HPの防災カテゴリのトップページにアクセスできます。
市政へのご意見:市HPにアクセス
市への意見・質問ができる入力フォームを掲載している市HP
にアクセスできます。
よくある質問:チャットボット
よくある質問を各カテゴリに分類し、問い合わせることができます。
※各機能は利用者の意見などを参考に、急遽変更する場合があります。
※機能のメンテナスを実施する場合、一時繋がりにくくなる場合があります。
※詳細は本紙P.2をご覧ください。
問い合わせ:市広報秘書課
【電話】23-6387
<この記事についてアンケートにご協力ください。>