文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域包括支援センターからのお知らせ

19/43

北海道紋別市

■高齢者虐待とは?
高齢であっても、自分の人生を自分で決め、周囲からその意思を尊重され、尊厳をもって過ごすことは、介護の必要の有無に関わらず誰もが望むことです。しかし現実には、家族や親族などが高齢者の人権を侵害する「高齢者虐待」が問題となっています。高齢者の中には、辛くても不満があっても、声を出せない人がいます。あなたの身近にも、そんな人はいませんか?

▽虐待にはさまざまな形態があります
高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律では、身体的虐待、心理的虐待、性的虐待、経済的虐待、介護や世話の放棄・放任の5種類を挙げています。

▽高齢者虐待はなぜ起きるのでしょうか?
虐待が起こる背景には、介護者の介護疲れなどからくるストレス、認知症などの高齢者の症状、高齢者のいる家族が近隣との付き合いが少なく地域から孤立しているなどさまざまな要因が絡み合っています。

▽こんなときはまずご相談ください!
・介護をしていて、とても疲れてしまった。
・高齢の親につい、きついことを言ったり怒鳴ったりしてしまう。
・子どもから叩かれ、あざができても我慢している。
・必要な介護を、受けさせてもらえない。
・自分の年金を思うように使えず、生活に困っている。
身近に上記のような気がかりな高齢者やご家族がいたらご相談ください。
又、介護保険施設などで虐待を受けたと思われる高齢者を発見した方はご連絡ください。ご連絡をいただいた方のお名前を相手方に伝えることはありません。相談者の秘密は厳守します。

■地域包括支援センターの「見守り支援」
▽見守りネットワークシステム
地域包括支援センターでは、認知症等により外出したまま自宅に戻れなくなった方の情報を早期に伝達する取り組みとして「見守りネットワークシステム」を運用しています。
行方不明が発生した際に、登録した対象者の情報を市や医療機関・介護事業所など協力機関へ伝達することで、見守りの「目」を増やし、認知症等になっても住み慣れた地域で生活を続けていけるように支援します。

▽見守りキーホルダー
地域包括支援センターでは、一人暮らしの高齢者の方や、認知症状がある方が、安心して暮らせるように身元を確認する手段として「見守りキーホルダー」を配布しています。地域包括支援センターの連絡先と、個人を特定するために振り分けた番号が記載されており、鍵やバッグ、財布などにつけて利用できます。これによって、外出先の事故や道に迷って保護された時に、身元や緊急連絡先を速やかに確認することができます。

▽いつでもご相談ください
これらについて、「もっと詳しく知りたい」「実際に使ってみたい」など、詳細については地域包括支援センターまでお気軽にご連絡ください。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】23-1232番

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU