文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館

15/34

栃木県上三川町

4月~9月:午前9時30分~午後7時
10月~3月:午前9時30分~午後6時30分
休館日:(毎週月曜・祝日は開館):
・6月3日・10日・17日・24日
・7月1日・20日

◆えほんのよみきかせ 毎週土曜日
小学生までを対象に、1階おはなしの部屋で絵本のよみきかせを行います。
・午後2時30分~ おはなしひろば
・午後3時~ えいごのじかんですよ
※状況により中止になる場合があります。

◆学習室の利用について
学習室利用土・日・祝・学校長期休暇のみ
【利用時間】午前10時~午後6時
利用希望の方はカウンターにお声掛けください。
指定された座席のみご利用ください。
※平日は1階の学習コーナーを利用できます。
詳しくは図書館ホームページをご覧ください。

◆今月の展示
▽企画1
・占い~fortunetelling~ 6月30日まで
・平成令和を偲ぶ10年分の追悼展示 6月30日まで
・夏休み課題図書 7月2日~8月31日

▽企画2
・麺類大好き!~うどん・そば・パスタ・ラーメン~ 6月30日まで

▽きせつ
・父の日 6月16日まで
・あめ 7月14日まで
・たなばた 6月18日から
※展示期間は変更になる場合があります。

◆としょかんビンゴ ≪無料≫
本を読んで、スタンプをあつめてビンゴを目指そう!
1列・3列・全列をそろえるとプレゼントがあります。
期間:7月21日(日)~9月1日(日)まで
対象:0歳~中学生

◆きまぐれ工作会「空の瓶詰め」 ≪無料≫≪申込要≫
瓶に好きな絵の具と綿をつめこんで、自分だけのギャラクシーボトルを作ろう!
日時:6月30日(日) 午後2時から
定員:8名
対象:町内小学校に通う小学生
申込:6月1日(土)からカウンターまたは電話にて受付
※当日は汚れてもよい服装でご参加ください。

◆ミニリサイクルコーナー
年月が経過し、読まれなくなった図書館の本を町民の方に無料で配布いたします。
資料は少しずつ随時追加いたします。
期間:6月12日(水)からなくなり次第終了
※絵本・紙芝居は1日1人合わせて3冊まで

◆調べ学習講座「図書館でしらべ隊」 ≪無料≫≪申込要≫
ギモンの調べ方やまとめ方を図書館で一緒に練習しよう!
日時:7月24日(水)
(1)午前10時~12時
(2)午後2時~4時
定員:各回4名
対象:町内小学校に通う小学生
※小学3年生以下は保護者同伴
申込:6月26日(水)からカウンターまたは電話にて受付
※(1)か(2)の時間どちらかのみ

◆夏休み課題図書・すいせん図書について
青少年読書感想文全国コンクールの課題図書、下野新聞小学生読書感想文コンクールのすいせん図書の貸出について、7月2日~8月31日まで以下の通りとなります。
・貸出は、利用カード1枚につき1冊まで。
・貸出期間は、1週間。(延長は不可)
・予約は、利用カード1枚につき2冊まで可。
※「すいせん図書」は冊数の制限はありませんが、貸出期間は1週間となります。(延長は不可)
※高校の部・課題図書の貸出期間は2週間で延長は不可となります。

イベントはホームページやツイッターでもご案内しています。
不明な点がございましたら、お電話でお問い合わせください。
【HP】https://www.kmnlib.jp
Twitter:@Kaminokawalib
・ホームページ
※HPのQRコードは広報紙をご覧ください。

問合せ:図書館
【電話】56-7825
【FAX】56-7826

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU