文字サイズ
自治体の皆さまへ

学校だより

40/44

北海道紋別市

■渚滑中学校
今年度、渚滑中学校は8名の新入生を迎え全校生徒29名で新たなスタートを切ることができました。今年の重点目標は「いきいきと学び、仲間と共に高め合う生徒の育成」です。職員一同、一丸となって生徒の活動を支援してまいります。

▽小中合同運動会
6月6日(火)、雨天のため延期となった小中合同運動会を行いました。本校は小中連携の一環として渚滑小学校との合同開催を行っています。今年はヒグマの目撃情報などもありグラウンドでの練習も十分にできない中での本番でしたが、当日は天候にも恵まれ生徒たちは競技と係の仕事に全力で取り組むことができました。子どもたちは当日まで運動会の成功に向け、団結・協力し合いながら練習と準備に取り組んできました。「仲間と協力し、共に高め合う」姿は本校が目指す生徒像です。子どもたちは一人一人が自分の役割をしっかりと認識し、自分がなすべきことを最後まで責任を持ってやり遂げることができました。今後も教職員一人一人が生徒に寄り添いながら、生徒の頑張りを後押ししていきたいと思います。

▽職場体験学習
6月22日(木)、2・3年生が職場体験学習を行いました。商工会議所青年部様のご協力のもと市内10か所の企業や施設などにお願いし体験させていただきました。生徒たちにとって、自分が選択した仕事を実際に体験し、労働観の具体的なイメージを持つことはこれからの進路を考える上でとても重要なことだと考えています。これからも生徒一人一人の進路に向けたできる限りの支援をしていきたいと思います。

■紋別高等学校
4月8日(土)に令和5年度入学式が挙行され、新入生133名に入学が許可されました。新入生は新しい環境に緊張しつつも、これから始まる高校生活への期待に胸を膨らませた面持ちでした。
5月9日(火)に生徒総会が行われました。昨年度は全クラスをWeb会議サービスで接続して行いましたが今年度は久しぶりに全校生徒が体育館に集まり総会を行うことができました。議案書はタブレットおよびスマートフォンにダウンロードしながら行いました。生徒会総務が中心となり準備を進め無事に終了、今年度の生徒会活動計画が承認されました。5月16日(火)に高体連壮行会が行われました。壮行会も久しぶりに全校生徒が体育館へ集まって行いました。選手宣誓では学校の代表として頑張ってきますと力強く宣言していました。陸上競技、弓道、空手、ハンドボールが全道大会に出場し、空手では北海道で行われるインターハイ出場を決めました。
紋別高校は、オホーツク圏域の要として、質の高い普通教育及び専門教育を通して、豊かな人間性の育成と生徒の進路実現を目指しています。そのためにも、これからも地域とともに歩み進めていく学校でありたいと思いますので、一層のご支援とご協力をお願い致します。

※本校の日々の活動風景および目指す姿につきましては、公式ホームページにて紹介しております。そちらもぜひご覧ください。
【URL】http://www.monbetsu.hokkaido-c.ed.jp/(又は「紋別高校」で検索)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU