文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報箱ー市内施設情報(2)ー

25/43

北海道紋別市

■生涯学習センター
▽いくぞ!いきもの調査隊~秋のコムケトレイル~
日時:9月16日(土)~17日(日)
内容:約18kmの道程を歩きながら秋のコムケ湖を自然散策しよう
対象:小学4~6年生
定員:15名程度
料金:3,000円(保険代、宿泊料他)
持ち物:宿泊道具、活動しやすい服装ほか
申込み:9月7日(木)まで

▽天体観測銀河のささやき~サターン・ウォッチング~
日時:9月23日(土・祝)18:00~21:30
内容:秋の夜空にうかぶ星座や木星を観測しよう
集合解散:オホーツク流氷科学センター
場所:旧紋別空港(紋別市沼の上)予定
対象:幼児・小学生を含む親子、大人の方
定員:30名程度
料金:大人1,000円、子ども500円(保険代他)
持ち物:防寒着、レジャーシートほか
申込み:9月14日(木)まで

▽共通事項
上記から一部内容を変更する場合があります。詳細は、ホームページをご覧ください。

問合せ:紋別生涯学習センター
【電話】23-2474番【URL】https://monllc.or.jp

■市民会館
▽「公民館まつり」を開催します
市民会館(中央公民館)は供用開始50周年。
今まで携わってきた団体、サークルと協力して、普段できない体験を1日詰め込みました。
子どもも大人も新しい体験で未来を豊かにしよう!
日時:9月23日(土・祝)10:00~14:00
場所:紋別市民会館
内容:
(1)普段活動している団体によるサークル体験(ダンス・ヨガ・ギターなど)
(2)普段できない経験を体験(プログラミング・中立牛公民館よりながし団子など)
(3)子ども向け職業体験(看護師・新聞取材・お菓子づくりなど)
対象:子どもから大人まで誰でも

問合せ:生涯学習課社会教育係
【電話】24-2416番

■保育所開放日
日時:9月13日(水)10:00~11:00
場所:
・紋別保育所【電話】23-2826番
・みどり保育所【電話】23-3865番
対象:保育所入所前の児童
※各施設の感染症等の流行状況により中止する場合がありますので、利用される方は、事前に各保育所へ電話にて利用申込みをお願いします。

■博物館
▽博物館講座「プラバンでレジンキーホルダーを作ろう!」
子どもの工作で人気の「プラ板」にレジン液(樹脂)を表面に塗って、ぷっくりツヤツヤの可愛いキーホルダーを作ります。
日時:9月10日(日)13:30~15:30
場所:工芸室
対象:小学3年~一般
定員:12名(要申込、先着順)
料金:無料
持ち物:飲み物

▽博物館特別展アートとの対話jobin.「回る想い」
針金を主な素材として立体作品を制作しているjobin.氏による展示会です。動植物をモチーフにして作品全体と影で空間を演出します。
日時:9月30日(土)~10月29日(日)9:30~17:00
場所:市民ギャラリー

▽特別展「アートとの対話」関連事業
針金を使って吊り下げ型の多角形立体作品を作ります。
日時:9月30日(土)13:30~15:30
場所:工芸室
講師:jobin.氏
対象:中学生~一般
定員:10名(要申込、先着順)
料金:無料

休館日:4日(月)、11日(月)、19日(火)、25日(月)

問合せ:
博物館業務係【電話】23-4236番
まちなか芸術館貸室予約【電話】23-1102番

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU