文字サイズ
自治体の皆さまへ

もんべつ社協だよりNo.166

44/47

北海道紋別市

■生活福祉資金教育支援資金のご案内
・教育支援資金とは、学校(高校、大学、専門学校等)へ進学するために必要な経費を貸付する制度です。「教育支援資金」「就学支度費」の2つがあり、紋別社協が窓口となっています。
・据置期間は、卒業後6か月で、償還期間は借入額によって異なります。なお、貸付は無利子となっています。

他の貸付の申請状況や収支状況をお聞きし、貸付の対象となるか確認させていただきます。お申し込みの際は、下記のお問い合わせ先へお願いします。お気軽にご相談ください。

■パラリンピックスポーツ体験会を行います!
令和6年1月12日金曜日9:30~11:30、紋別市スポーツセンターにて、市内の小学生から高校生を対象にパラリンピックスポーツ体験会を行います。パラリンピック競技であるボッチャやシッティングバレー、ゴールボールを体験することができます。冬休みはパラリンピックスポーツで楽しく体を動かしませんか?お友達との参加も大歓迎です!皆様のご参加お待ちしています。
お申込みは電話やメール、LINEで受け付けています。
下記のお問い合わせ先までお願いします。

■紋別市成年後見センター・日常生活自立支援事業について
・知的障害、精神障害、認知症等の理由で判断能力の不十分な方が、安心して生活できるよう成年後見制度に関する相談や、利用支援を行っています。
・日常生活自立支援事業では、認知症、知的障害、精神障害により判断能力に不安のある方で、利用者の困りごと等をお聞きし一緒に考えながら支援を行います。その内容は福祉サービスの利用援助、利用者の日常生活費の管理、書類の預かり事業を行います。

Line:本紙右の二次元バーコードより追加してください!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU