文字サイズ
自治体の皆さまへ

エコーだより『まちの元気』市立図書館

25/36

北海道網走市

■読んだ本の記録を残しましょう「読書ノート」を配布しています
図書館では小学生向け、中高生向け、大人向け(大・小2種)の3種類の読書ノートを配布しています。借りた本の書名や感想などを記録することで、感動した思いを形に残してみませんか?たくさんの本を読んで、あなただけの読書ノートを完成させましょう。
配布場所:図書館カウンター
※図書館のHPからもダウンロードできます。

■朗読・読み聞かせ講座
日時:11月11日(土)午前10時~12時
場所:エコーセンター視聴覚室
対象:中学生以上の市民
内容:現役ラジオパーソナリティから、朗読・読み聞かせ・スピーチ等の「コツ」を教わります。
講師:山崎ひとみ氏(FMあばしりパーソナリティ)
申込み:募集期間…11月5日(日)迄
募集方法…電話・メール・図書館カウンター
申込はこちら↓
※二次元コードは本誌二次元コードをご覧ください。

■今月の展示棚
日時:11月1日(水)~29日(水)
◎一般コーナー
「家族の日~子育て応援!」
11月の第3日曜日は「家族の日」です。育児の実用書の他、妊娠・出産や離乳食など、子育て関連の本を集めます。
◎児童コーナー
「からだのひみつ」
みんなの体ってどんなふうになっているのかな?からだのなかのことのほか、うんちやおしっこの本もあつめるよ。
◎ティーンズコーナー
「あなたの知らない○○な世界~人生の先輩大集合」
世界には多種多様な仕事や生き方があります。過去~現在の様々な分野で活躍する人生の先輩の自伝、偉人伝の本を特集します。
◎2階地方資料コーナー
「映像化された北海道の文学」
北海道、網走を舞台にした映画やドラマの原作を紹介します。

■よみきかせ会
日時:4日、11日、18日、25日(各土曜日)午後2時~
場所:図書館1階えほんのもり
[よみて]
4日:声の図書館「そよかぜ」さん
11日:よみきかせ会ハイジさんまたは図書館職員
18日:網走南ヶ丘高等学校演劇部さんまたは図書館職員
25日:サークル「声の教室」さん

■0歳からのおやこで楽しむよみきかせ会
日時:11月22日(水)午前11時30分~11時50分
場所:図書館えほんのもり

■大人のためのミニ朗読会(対面朗読)
日時:11月22日(水)午後1時30分~3時
場所:図書館2階ボランティア室
[よみて]
声の図書館「そよかぜ」さん
内容:「はらぺこ横綱(宝井琴調著)」ほかを朗読します。
申込み:当日会場で受付します。

■今月の休館日(図書館)
6日(月)、13日(月)、20日(月)、27日(月)、30日(木・月末整理日)
開館時間:午前9時30分~午後7時(火~土)
午前9時30分~午後5時(日・祝)

問合せ:市立図書館
【電話】43-2426
【FAX】45-2792
最新情報はこちら↓
※二次元コードは本誌二次元コードをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU