文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしの情報5月号】健康

23/42

北海道網走市

■健康相談のお知らせ
保健センターでは歯科衛生士、管理栄養士、保健師に健康相談をすることができます。歯やお口のこと、食事や栄養のこと、女性の健康に関すること、こころの健康に関することなどでお困りはありませんか?どなたでもお気軽にご相談ください。
受付:月曜~金曜、午前8時45分~午後5時30分

問合せ・申込先:保健センター
【電話】43-8450【E-mail】kenkou-soudan@city.abashiri.hokkaido.jp

■市民健康プール利用料の助成
65歳以上の方を対象に市民健康プール「1回券」「年間券」の利用料を7割助成しています。「年間券」は、月4回以上利用するとお得ですので、ぜひご活用ください。
手続き:利用証の発行が必要となりますので、年齢がわかる保険証などをプール受付に提出してください。
助成の有効期間:申請日から1年間

問合せ・申込先:網走市民健康プール
【電話】43-0450

■不育症治療費助成のお知らせ
不育症に関する治療や検査を受けているご夫婦に、治療費の一部を助成しています。
対象:2回以上の流産・死産あるいは早期新生児死亡の既住があり、次のすべての要件に該当する方
(1)網走市に住民登録を有する方
(2)法律上婚姻している方
(3)夫婦の前年所得の合計が730万未満の方
(4)北海道が定める医療機関で治療をしていること
対象となる検査・治療:
(1)不育症の因子を特定するための検査
(2)検査結果に基づく治療
助成金額:1回につき10万円を上限(上限金額は、北海道への申請対象となる経費から助成金額を引いた額)で北海道から交付を受けるたびに申請が可能
申請書類:保健センターで配布するほか、市公式サイトからもダウンロードできます。

問合せ・申込先:保健センター
【電話】43-8450

■令和5年度「みんなの健康」の訂正
3月末に配布の「みんなの健康」に掲載した情報に訂正がありますのでお知らせします。
・網走歯科クリニック…電話番号
【誤】68-0322
【正】67-9173
・さらしな内科クリニック…個別予防接種の曜日の欄
【誤】月・火・木・金
【正】月・水・木・金(火曜は休診日)
【誤】水・土
【正】土(土曜は午前診療)
・中山医院…個別予防接種の予約の欄
【誤】同時接種・BCG接種を希望する場合、事前連絡が必要
【正】BCG接種を希望する場合、事前連絡が必要(同時接種は事前連絡不要)

問合せ・申込先:保健センター
【電話】43-8450

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU