文字サイズ
自治体の皆さまへ

自治体新電力会社 あばしり電力の取り組み

2/42

北海道網走市

■あばしり電力とは
令和4年4月、網走市と日本ガイシ株式会社の共同出資で設立した、網走市内に本社を置く自治体新電力会社です。小売電気事業へ参入した地域密着型の事業者を「地域新電力」と言いますが、この中でも特に地方自治体が出資しているものは「自治体新電力」と呼ばれます。
あばしり電力は、再生可能エネルギーの利用促進による温室効果ガスの排出抑制や、電力の地産地消による資金の域内循環といった取り組みを通じて、SDGsの達成と持続可能な社会の実現を目指しています。

■設立の背景
世界規模の社会的課題「地球温暖化」。この解決のため政府は、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするカーボンニュートラルの実現を目指しています。網走市も昨年6月、「ゼロカーボンシティ宣言」を表明し、脱炭素を環境課題解決のための柱として捉え、将来の世代も安心して暮らすことができる社会の実現を目指しています。
また、平成30年の胆振東部地震による大規模停電を経験し、災害時における電力確保対策を進める必要もあり、こうした地域課題の解決のため、あばしり電力を設立しました。

■あばしり電力の特長
最大の特長は、太陽光発電設備と大容量蓄電設備を自社で保有していることです。これにより、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)に依存しない、再生可能エネルギーの地産地消を実現します。
発電量が気象に左右される太陽光発電は、蓄電池を利用することで出力を安定化することができます。昼間の余剰電力を充電し、夜間に放電することで、再生可能エネルギーを最大限に活用します。
網走市と、大容量蓄電システム(NAS(R)電池)の開発者で市内にグループ企業がある日本ガイシ株式会社、そして北海道電力が協力し、エネルギーの地産地消を通じたカーボンニュートラルを目指します。

◇NAS(R)電池の特徴
日本ガイシ株式会社が世界で初めて実用化したメガワット級の蓄電システム(蓄電池)です。大容量、高エネルギー密度、長寿命が特長で、定置用蓄電池の世界的な安全規格の認証を取得するなど、安全性に優れた製品です。

■あばしり電力のビジョン
◇エネルギーの地産地消と脱炭素化で地球環境を守る
再生可能エネルギーを活用して電力を安定的に確保し、温室効果ガスの排出量削減を目指します。網走で生まれた電力を網走で消費することで資金を地域内で還流させ、経済の活性化を図ります。

◇災害時の電力を確保し対応力を強化
自社保有の蓄電池を非常電源として活用し、停電時には、自営線を使って潮見小学校と潮見コミュニティセンターへ電力を供給します。

◇環境学習の拠点
潮見小学校では、カーボンニュートラル先進モデル校として、再生可能エネルギー100%の学校運営を目指します。未来を担う子どもたちが再生可能エネルギーの効果や仕組みを体験できる環境学習の場を提供しています。

■施設の概要
潮見、向陽ヶ丘、つくしケ丘、大曲の市内4地区に太陽光発電設備を設置し、潮見地区にはさらに、大容量蓄電システム(NAS(R)電池)を備えています。
令和5年4月から潮見発電所が稼働し、残り3カ所も本年4月から発電を開始しており、これらの発電所で発電された電力は、市内の公共施設48カ所とNGKオホーツク(呼人)へ供給されます。
年間の発電量は、一般家庭の約500世帯分の消費電力に相当し、温室効果ガスの削減量は約1200トンです。

■潮見地区の取り組み
指定緊急避難場所の潮見小学校、潮見コミュニティセンターと自営線で連系しています。
日中は太陽光発電による再生可能エネルギーを利用し、夜間はNAS(R)電池に貯めた電力を使用することで、施設の使用電力を再生可能エネルギーで賄います。
停電時においても、太陽光発電設備とNAS(R)電池により確保した電力を自営線で2施設へ供給でき、自然災害への対応力を強化しています。
また、潮見小学校には、児童が発電状況などを直接的に体験できるよう、太陽光の発電量や二酸化炭素の削減量を表示するモニタを設置しています。

■取り組みへの評価
網走市とあばしり電力の取り組みは、省エネの促進と新エネの開発・導入の促進に関して顕著な功績のある個人・団体を対象とした表彰制度で各種の賞を受賞しています。

◇令和5年10月
北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞新エネルギー部門大賞
[北海道主催]

◇令和5年12月
北国の省エネ・新エネ大賞優秀賞
[北海道経済産業局主催]

あばしり電力株式会社公式サイト
北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞サイト
北国の省エネ・新エネ大賞サイト
※二次元コードは本誌二次元コードをご覧ください。

問い合わせ:企画調整課企画係
【電話】67-5380

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU