文字サイズ
自治体の皆さまへ

講演会のご案内

31/40

北海道美唄市

■地域包括ケア講演会
~よりよく生きて、満足した最期を迎えるために~
いくつになっても美唄で暮らしたいと思う方が多い一方、「1人暮らしになったとき、身体が弱ったときに美唄で暮らせるだろうか」という不安の声をよく耳にします。
どう生きるか、そしていつか来る最期の時に、自分と家族などの親しい人がどういう療養をして、死を迎えるか、それまでにどのような心の準備をしておくとよいかを、一緒に考えてみませんか?
生命倫理、医療倫理の専門家で「よりよく生きて、満足した最期を迎える」という分野の第一人者である琉球大学病院の金城先生をお迎えし、講演会を行います。
日時:3月23日(土)13時~15時30分
場所:市民会館
講師:琉球大学病院 臨床倫理士 金城隆展(きんじょうたかのぶ)氏
シンポジスト:
・美唄市地域包括ケア連携推進会議副委員長 高島史図(ふみと)氏
・グループホームななかまど美唄館 及川良江氏

問合せ:地域包括ケア推進課地域包括ケア推進係
【電話】62-3156

■健康づくり講演会
健康寿命を伸ばそう~今わかってきた加熱式タバコの本当のこと~
日時:3月24日(日)13時30分~15時
場所:市民会館

◇内容
・講演(1)「美唄市受動喫煙防止対策の効果検証結果について」
講師:旭川医科大学社会医学講座 公衆衛生学・疫学分野教授 西條泰明氏

・講演(2)「今わかってきた加熱式タバコの本当のこと」
講師:道北勤医協ながやま医院 院長 松崎道幸氏

・タバコに関するこどもメッセージ展

問合せ:保健センター
【電話】62-1173

■2024地域福祉推進大会
災害が起きる前にできること~みんなで参加 自主防災組織~
災害時に市役所や消防が被災によって動けない。このような時はどうしたらよいのか。災害時に命を守り、被害を最小限に抑えるには、住民自らの自助と、地域による共助が求められます。
『個人』、『地域』でできる防災について考えてみませんか?
日時:3月30日(土)13時~16時
場所:総合福祉センター

◇内容
・基調講演「地域で災害に備える。自主防災組織から学ぶ、災害時の自助・共助・公助。」
講師:市総務部危機管理対策室 室長

・シンポジウム「地域で出来ることを考える。防災で地域づくり」
シンポジスト:暁東町内会自主防災会、民生児童委員協議会連合会、集落支援員 ほか

問合せ:地域福祉課地域福祉係
【電話】62-3148

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU