■地域福祉課からのお知らせ
(1)町内会等を運営する皆さんへ
市では、町内会等で行う自主的な取り組みに要する経費の一部を助成します。
対象となる取り組み事例:
(a)市道に面する歩道の花壇整備
(b)ゴミステーションの新規設置、修繕
(c)防災用非常食セットの配付
(d)新年会の親睦ゲーム、カラオケ大会の景品代
(e)町内会で運営する会館の備品更新(ストーブ購入)
(f)町内会で運営する会館の屋根塗装、外壁修繕、煙突修繕
対象団体:町内会およびこれに類する団体
助成額:
(a)~(d)助成対象経費の2分の1(5万円限度)
(e)(f)助成対象経費の2分の1(30万円限度)
申請:市役所1階(4)番窓口に配置または市のホームページからダウンロードできる補助金申請書に必要事項を記入し、実施計画書(事業収支予算含む)を添えて提出してください。
(2)特定疾患患者の通院費を助成します
治療のため、市外の医療機関に通院されている方の通院交通費の一部を助成します。
対象:特定疾患医療受給者証をお持ちの市民税非課税の方
内容:
・JR美唄駅から通院先の医療機関がある最寄り駅までの距離が片道50キロ未満の場合…5,000円
・50キロを超える場合…1万円を年1回に限り支給
申請に必要なもの:印鑑、特定疾患医療受給者証、通院先の医療機関を証明できるもの、本人名義の通帳
(3)福祉タクシー助成券を交付します
重度の障がい者が通院などで市内営業用タクシーを利用する場合の料金の一部を助成します。
対象:身体障害者手帳の下肢・体幹障害1・2級、視覚障害1級、療育手帳Aのいずれかをお持ちで、在宅の市民税非課税の方
内容:基本料金タクシー券 年間12枚を支給
※リフト付きタクシーの利用は、車いすなどを常時使用し、「リフト付車両による移送サービス」の対象にならない方に限ります。
交付日:4月1日(月)
申請に必要なもの:印鑑、身体障害者手帳または療育手帳
問合せ:地域福祉課地域福祉係
【電話】62・3148
■令和6年度おとなの検診(健診)
予約受付開始は5月10日(金)からです。
詳しくは広報メロディー5月号に折り込みの「おとなの検診(健診)カレンダー」のほか、市のホームページや保健センターFacebook、保健センター窓口でご確認ください。
問合せ:保健センター
【電話】62・1173
■生活環境課からのお知らせ
(1)紙おむつを使用している世帯に指定ごみ袋を支給します
対象:4月1日現在、次のいずれかに該当する世帯
(a)3歳未満の乳幼児を養育する世帯
(b)美唄市重度障がい者等紙おむつ支給事業、美唄市身体障がい者等日常生活用具給付事業、美唄市家族介護用品支給事業のいずれかにより、紙おむつの支給を受けている世帯
受付開始日:4月1日(月)
受付場所:市役所1階(6)番窓口
持参するもの:印鑑、次の書類の写し
(a)母子健康手帳(出生届出済証明書)
(b)各事業の決定通知書
支給枚数:申請月によって、支給枚数が異なります。詳しくは問い合わせください。
※ごみ袋をいれるマイバックを持参し、エコにご協力ください。
※4月上旬は窓口の混雑が予想され、お手続きに時間がかかる場合があります。
(2)粗大ごみ収集の年間スケジュール
収集日の2日前(平日)の17時までに、インターネット・電話・市役所窓口から申し込みください。
指定ごみ袋等取扱店で販売している粗大ごみ処理券(310円)を購入し、粗大ごみ1点につき1枚を貼り付けてください。
(3)エコの丘びばいへのごみの自己搬入
エコの丘びばい(茶志内町)にごみを自己搬入する場合、各ごみごとに分別して搬入してください。
生ごみと燃やせるごみは、必ず中身の見える袋に入れてください。市の指定ごみ袋は不要ですが、ダンボール箱などに入れたまま捨てることはできません。計量台で受け付け後、係員の指示に従ってごみを降ろし、退出時に施設使用料(10キロあたり101円)を精算してください。
なお、乾電池・電球・蛍光管以外の資源ごみは分別の上、リサイクルセンター(南美唄町)に搬入してください(無料)。
(4)浄化槽の維持・管理は適切に
浄化槽管理者には、浄化槽法により保守点検・清掃・法定検査の3つの義務が定められています。
保守点検は道知事の登録を受けた保守点検業者、清掃は市の浄化槽清掃許可業者に依頼してください。これらの記録は法定検査で使用しますので、大切に保管してください。
法定検査で「不適正」と判定された場合は、検査結果に従って適切な処置をしましょう。
(5)リサイクル堆肥(エコマミィー)を販売しています
◇袋入り堆肥(20リットル入り、7kg)
販売場所:美唄市農協、峰延農協、イザワ種苗園、クリエートセキ、生ごみ堆肥化施設(茶志内町1区)
希望販売価格:400円(税込)
◇バラ渡し堆肥
販売場所:生ごみ堆肥化施設
料金:1立法メートルあたり1,000円(税込)
※環境係まで電話で申し込みください。
※配達(11立法メートルまで送料3,000円)も行っています。
※フレキシブルコンテナバックを持参される場合は、申し込み時にお知らせください。
問合せ:生活環境課環境係
【電話】62・3145
<この記事についてアンケートにご協力ください。>