文字サイズ
自治体の皆さまへ

マナびばだより

51/66

北海道美幌町

◆町内青年団体で活動してみませんか?
▽青年活動団体B-live
「美幌町をもっと好きになって、盛り上げていこう」というテーマのもと、現在20~30代の約15名の青年が活動しています。
例会は月1回程度 夜19:30~
≪令和5年度活動≫
・子ども対象の水鉄砲大会
・近隣青年団体との交流会

▽青年団体Fjoy
Fjoy(エフジョイ)は令和元年度に出来た新しい団体です。子どもと大人が童心に帰り一緒に楽しむことを目的に現在20代の青年約15名で活動をしております。
≪令和5年度活動≫
本格お化け屋敷『わらべ~その学校にはナニカがいる~』

◆新入学期の声かけ運動を実施します
入学期の新1年生をボランティア団体と一緒に町民の皆さんで温かく見守りましょう!

▽4月8日(月)
『入学式当日登校時の声かけ運動』
・美幌小学校 10:00~10:20
・東陽小学校 9:50~10:15
・旭小学校 10:00~10:15
・美幌中学校 13:00~13:15
・北中学校 12:50~13:50

▽4月9日(火)~11日(木)
『下校指導同行支援による声かけ運動』
・3小学校の新1年生に対して実施する下校指導にボランティア団体による同行支援を行います。
町民のみなさんのあたたかい見守りをお願いします。

詳しくは本紙掲載のQRからホームページをご覧ください。
町民会館内社会教育課社会教育グループまでお問い合わせください。

◆マナセンプチアートギャラリー『陶芸サークル 昼の部』作品展示
展示期間:4月3日(火)~5月7日(水)
展示場所:マナビティーセンター玄関ロビー
4月の作品展示を行います。趣向を凝らした陶芸作品をぜひご覧ください。

◆町民会館文化イベント情報
○美幌町芸術文化振興事業(補助事業)
美幌町教育委員会では、芸術文化に関する指導者を招く事業や、プロの演奏家等による広く一般町民向けの公演を応援する「令和6年度美幌町芸術文化振興事業」(補助事業)を募集します。
補助対象者:実行委員会、文化・スポーツ団体、サークル(町外者・個人及び営利を目的とした団体等は対象外)
補助経費:
(1)指導者招聘事業~指導者の交通費・宿泊費(実費分)、謝礼
(2)芸術文化鑑賞事業~出演料・会場費・舞台費・謝金・旅費・印刷宣伝費・事務費の1/2以内

○未来のアーティスト応援事業(補助事業)
芸術・文化活動に打ち込む青少年を支援する「未来のアーティスト応援事業」をぜひご活用ください。
事業概要:芸術・文化分野での全道、全国、国際大会出場経費の一部を補助
対象者:地区予選などを経て、全国大会等への出場権を得た高校生までの青少年
補助対象経費:交通・宿泊費、参加負担金、楽器等運搬費

令和5年度は件の申請をいただきました。
美幌町から多くのアーティストが誕生しますよう今後も応援いたします!

芸術文化振興事業・未来のアーティスト応援事業に関わるお問合せは、町民会館内社会教育課文化振興グループまでご連絡をお願いします。

◆令和6年度より町民会館「びほーる」はメンテナンスのため、下記のとおり月1回臨時休館とさせていただきます。
町民の皆様のご理解をお願いします。(町民会館新館側は通常開館します)

▽臨時休館日
4月22日(月)、5月13日(月)、6月10日(月)、7月8日(月)、8月13日(火)、9月9日(月)、10月21日(月)、11月25日(月)、12月23日(月)、令和7年1月27日(月)、2月25日(火)、3月24日(月)

*****

問合先:町民会館
【電話】73-4187

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU