文字サイズ
自治体の皆さまへ

あつまれ!17,949人!まちのうごき

5/52

北海道芽室町

■9月20日保育士合同就職説明会の開催(中央公民館)
保育人材不足への対策として、保育士・幼稚園教諭資格をお持ちの方、取得見込みの方を対象に、町内の民間教育・保育施設の合同就職説明会を開催しました。
保育職場への就労を検討している方に現状を伝え、新規就職・復職を後押しすることを目的とし、各施設の保育所長らが保育所の一日や、実際の活動状況を動画などで紹介し、その後、個別ブースで就職相談を行いました。
午前と午後合わせて8人の方に参加いただき、参加者からは、「特徴や理念などを詳しく聞けて就職の参考になった」との意見をいただきました。

■9月20日保育士合同研修会の開催(中央公民館)
東洋大学高山静子教授を講師に迎え、「子どもの学びを支える保育環境作り」~人的・物的・時間の環境~と題し、町内の幼児施設職員を対象に、研修会を開催しました。
講演の中では、大人の言葉の質と、会話の量が子どもの脳の栄養となる話や、質の高い玩具の提供の必要性など、参加者は自分自身の保育を振り返るきっかけとなり、翌日からの保育に活かせる研修となりました。

■9月20日、22日園児たちの思い出の1ページに…(町内)
町内在住の「田舎のマジシャンKATO」さん宅のミニ果樹園で、めむろてつなん保育所とめむろかしわ保育園の年長さんを対象にブドウ狩りが開催されました。
KATOさんは全道の保育所等を回ってマジックショーをされている方で、特に芽室町内の園児たちには毎年定期的にマジックを披露していることから、今回、園児たちに感謝の気持ちとして催したそうです。
園児たちからは「楽しい!」「上手にとれた!」「早く食べたーい!」との声が聞こえてきて、思い出の1ページに刻まれたことと思います。

■9月29日国見山自然観察教育林ボランティア 保育士合同就職説明会の開催活動が行われました(国見山自然観察教育林)
国見山自然観察教育林でボランティア活動が行われました。
国見山は帯広市近郊の音更・芽室の2町にまたがって存在し、近隣の小学校、幼稚園や保育園の遠足や地元住民の自然観察会など憩いの場となっています。安心して利用いただくため、管理運営協議会や関係機関を中心にボランティア活動で清掃や散策コースを修繕しています。今日は午前9時半から展望台コースのウッドチップ敷き均しおよび駐車場の木柵の修繕が行われました。
ご協力いただいた関係者の皆さま、ありがとうございました。

■10月1日公立芽室病院まつりが開催されました(公立芽室病院)
公立芽室病院で、第2回目の公立芽室病院まつりが開催されました。このお祭りは地域の皆さまとの交流を通じて地域医療を身近に感じてもらう取り組みの一環で、4年ぶりの開催。当日は院長の研谷先生らによるお出迎え講座、なりきりドクター and ナースといった子ども向けブース、電動車いす乗車体験、後援の「公立芽室病院をみんなで支える会」の皆さまによるバルーンアート、屋外のキッチンカーなど10以上のコーナーが設けられ、多くの方々が病院でのお祭りを楽しんでいました。

■10月2日トラックの森づくり植樹式が行われました。(新嵐山スカイパーク展望台林道)
(一社)十勝地区トラック協会様によるトラックの森づくり植樹式が行われました。
地球環境を守るため、平成15年から各地で植樹式を行っており、今年度は芽室町の新嵐山スカイパーク展望台へ向かう林道に、エゾヤマザクラ15本を植樹していただきました。
展望台に向かう方の目を楽しませるため、大切に管理していきたいと思います。
(一社)十勝地区トラック協会様、ありがとうございました。

■10月3日中学生の意見発表会・英語暗唱大会(中央公民館)
中学生の意見発表会・英語暗唱大会が行われました。
意見発表会は自分の身近な生活体験や社会問題をテーマに、最優秀賞は題名『大家族』を発表した松田詩音(まつだしおん)さん(芽室中)が選ばれました。英語暗唱大会は音声や表現力などを審査され、2年生の部で最優秀賞に増中智士(ますなかともし)さん(上美生中)、3年生の部で栗原来未(くりはらくるみ)さん(芽室中)が選ばれました。
松田さんは11月11日(土)の十勝大会、栗原さんは10月17日(火)の『十勝子ども大会英語暗唱の部』に進出します。
各学校を代表して発表に臨んだ皆さん、お疲れさまでした。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU