文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月の芽室町からのお知らせーお知らせ(1)ー

19/61

北海道芽室町

■納期限は12月28日
・町道民税第4期
・国民健康保険税第6期
納期限を過ぎた場合は金融機関および役場出納課窓口での納付にご協力願います。また、納付が確認できない場合は督促状を送付します。

■納税相談窓口の延長
お仕事等で忙しい方の為に20時まで延長しています。税金および各種使用料の納付もできます。納付の方はお釣りのないようにお願いします。
延長日:12月26日(火)12月27日(水)1月17日(水)1月18日(木)

問合せ:住民税務課納税係
【電話】62-9722(窓口1階0)

■マイナポイントに乗じた詐欺にご注意を!
2023年9月30日をもちまして、マイナポイントの申込みは受付を終了しましたが、総務省や市区町村の職員を名乗り、メールやSMSを使用したマイナポイントに関わる詐欺が報告されています。
不審なメールなどを受け取ったら、本文に記載されているURLにアクセスしたり、返信しないようご注意ください。

問合せ:住民税務課住民窓口係
【電話】62-9722

■高齢者等冬の生活特例支援費助成
灯油価格の高騰により生活全般にわたり深刻な影響を受けている住民税が非課税の高齢者世帯等を支援するため、1世帯当たり1万円を助成します。
申込期限:令和6年2月29日(木)まで
受付:開庁日の8時45分~17時30分
場所:健康福祉課社会福祉係
対象:11月1日現在で芽室町に住民登録があり自宅に居住していて、令和5年度の住民税が世帯全員非課税で、次の要件のいずれかに該当している世帯。ただし、同一住居において住民票上複数の世帯が存在する場合は1つの世帯とみなし、次のいずれかの世帯のみの助成となります。
(1)65歳以上の高齢者のみの世帯
(2)身体障害者手帳(1級、2級及び3級内部障害)、療育手帳(A判定)又は精神障害者保健福祉手帳(1級)のいずれかの交付を受けている者(重度障がい者)が現に在宅している世帯
※老人ホーム等の施設入所者、グループホーム入居者、高齢者マンションその他の入所施設等の入所者、医療機関の入院者は除きます。
(3)ひとり親世帯で、かつ、児童扶養手当を受給している世帯
(4)生活保護を受給していない世帯
提出書類:
(1)申請書(担当窓口にあります)
(2)世帯主名義の振込口座がわかる通帳等の写し
助成時期:申請書受理後、助成の可否を決定し、概ね1か月以内に助成します。
生活実態の確認:地域の民生委員児童委員の協力を得ながら実施します。

問合せ:健康福祉課社会福祉係
【電話】62-9723(窓口1階3)

■通行止め解除のお知らせ(ピウカ橋かけ替工事)
ピウカ橋のかけ替え工事に伴い、通行止めとなっておりました、西5条本通(緑町7丁目通から6丁目通)は、12月20日午前10時に通行止め解除予定です。令和4年7月1日から、通行止めを実施しており、長い間、ご不便をおかけしましたが、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。ピウカ川の改修工事については、今後も継続して実施されますので、引き続きご理解とご協力をいただきますようお願いします。

問合せ:環境土木課道路公園管理係
【電話】62-9726(窓口2階10)

■まちづくり意見募集(パブリックコメント)
▽第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画にご意見をお寄せください
芽室町では、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことを目的に、令和6年度から令和8年度までの計画原案を作成しました。計画原案について、皆さんの意見を募集します。
原案の入手方法:12月28日から配布予定です。
(1)問合せ窓口での配布
(2)町のホームページ
(3)すまいるボード
意見の提出方法:(1)郵送(2)電子メール(3)FAX(4)直接持参
意見の募集期間:12月28日から1月30日
結果の公表予定時期:令和6年2月頃

問合せ:高齢者支援課在宅支援係介護保険係
【電話】62-9724(窓口1階3)【FAX】62-0121【E-mail】h-zaitaku@memuro.neth-kaigo@memuro.net
※Eメールには必ず件名を入力してください。
※件名が空欄の場合、セキュリティソフトで迷惑メールとして処理され、いただいたご意見を確認できなくなります。

▽帯広圏デジタル化推進構想にご意見をお寄せください 1市3町で効果的なデジタル化を推進します
帯広圏の帯広市、音更町、芽室町及び幕別町の1市3町がそれぞれの特長あるまちづくりを加速し、都市圏としてさらなる魅力向上を図るため、デジタル化の基本的な考え方や方向性を整理・共有する目的で構想を策定します。
構想原案の入手方法:(1)町のホームページ(2)問合せ窓口での配布
意見の提出方法:
(1)インターネットから本紙QRコード内の帯広市ホームページへのリンクから専用の意見提出フォームをご利用ください。
(2)電子メール、FAX、郵送の場合【E-mail】ict@city.obihiro.Hokkaido.jp【FAX】23-0162
〒080-8670帯広市西5条南7丁目1帯広市総務部ICT推進課
(3)持参の場合…問合せ先までご持参ください
意見の募集期間:12月26日(火)まで

問合せ:政策推進課DX担当
【電話】62-9721(窓口2階7)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU