文字サイズ
自治体の皆さまへ

めむろ社協だよりNo.442 令和6年1月号

46/54

北海道芽室町

芽室町社会福祉協議会は、地域福祉事業と介護保険事業が一体となり、「支えたり」「支えられたりする」地域共生型のめむろの実現を目指します。
総務課、地域福祉課、生活相談課、介護事業課で構成されています。
直通電話を開設しました。
訪問介護事業所(ホームヘルパー)【電話】29-1192
居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)【電話】29-1193

■赤い羽根共同募金・歳末たすけあい募金へのご協力ありがとうございます。
10月1日より全国一斉に始まりました「赤い羽根共同募金運動」は12月20日現在、総件数845件、総額2,561,750円の募金をお寄せいただきました。また、「道民みんながつながり支え合う“歳末たすけあい”をスローガンに12月1日から始まりました「歳末たすけあい募金」は12月20日現在総件数30件、総額341,794円の募金をお寄せいただきました。心温まるご協力に心から感謝申し上げます。
なお、運動期間は12月31日までとなっております。引き続き皆さんのご協力をお願いいたします。ご協力いただいた企業・事業所と封筒募金(封筒に×を書かれなかった方)は、次のとおりとなっております。(12月21日以降にお届けただいた方のお名前は、2月号の掲載となりますので、ご了承ください。)
一覧については本紙をご参照ください

▼赤い羽根共同募金
▽封筒募金
上新生農事組合、西士狩西農事組合、北伏古農事組合、西高岩農事組合、中島農事組合、平和行政区、渋山町内会、東美生農事組合、新祥栄町内会、上北伏古農事組合、上関山農事組合、栄農事組合、東芽室太農事組合、関山農事組合、新美生農事組合、東中伏古農事組合

▽老人クラブ・ボランティア団体など
上芽室末広クラブ、芽室町赤十字奉仕団、弥生寿クラブ、祥栄白寿クラブ、柏木寿クラブ、鉄南寿クラブ、大和クラブ

▼歳末たすけあい募金
美生老人クラブ、鳥本邦男、栄長寿会、坂の上老人クラブ、中央西長寿クラブ、毛根芽室太友の会、新生老友会、めむろ柏ふまねっとクラブ、上伏古老人クラブ、中央第二クラブ、北伏古楡の会、みどり寿クラブ、睦親和会、(株)アグリDS森浦、大和クラブ、渋山長寿会、芽室赤十字奉仕団、(株)宮間工業、JAコスモスの会、祥栄白寿クラブ、柏木寿クラブ、芽室ロータリークラブ、鉄南寿クラブ、芽室ライオンズクラブ

■インフォメーション 心配ごと相談日程
心配なこと 不安なこと 気になること
まずは、ご相談ください!
『悩み続けるより、解決の糸口を見つけてみませんか?』

▽例えば、このようなことで困っていませんか?
・これからの生活で不安
・体調が悪くなり、片付けや掃除ができない
・ひとり暮らしが不安
・家庭・家計・仕事など
・どこに相談してよいか分からないなど

▽1月24日(水)
専門相談員:一覧については本紙をご参照ください

▽2月14日(水)
専門相談員:一覧については本紙をご参照ください

時間:13時15分~15時30分
場所:保健福祉センター2階「静養室」
相談内容等、個人情報は厳守します。

問合せ:生活相談係
【電話】62-1616(担当/柏葉)

■成年後見講演会を開催します
判断能力が衰えても住み慣れた地域で暮らせるよう、いざという時に成年後見制度の活用を始めとした幅広い周辺知識を地域住民や関係者に知っていただくことを目的に開催します。

▽講演会の内容「生活が豊かになる福祉施設での成年後見人のかかわり方」
講師:社会福祉士 杉野全由氏
日時:令和6年1月31日(水)午後2時から午後3時30分
場所:めむろ駅前プラザ「めむろーど」2階セミナー室
料金:無料
定員:50名
申込期限:令和6年1月26日(金)

問合せ:生活相談係
【電話】62-1616(担当/杉本・柏葉)

■歳末見舞金を贈呈しました
町民の皆さまからお寄せいただきました「歳末たすけあい募金」を活用し、芽室町でみんなが明るく新年を迎えられるように、生活援護を必要とする方18世帯に歳末見舞金を贈呈いたしました。
皆さまのご協力のもとに、歳末見舞金事業が実施できましたことに感謝申しあげます。

「社協」とは、社会福祉協議会の略称です。
〒082-0014北海道河西郡芽室町東4条4丁目5番地芽室町保健福祉センター(あいあい21)
【電話】62-1616【FAX】62-1657
芽室町社会福祉協議会公式HP【URL】https://www.memuro-syakyo.jp/
めむろ社協だよりは「赤い羽根共同募金」の助成を受け、発行しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU