文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月の芽室町からのお知らせーお知らせ(4)ー

19/51

北海道芽室町

■求む警察官!北海道警察官募集中!~あなたにしか出来ない仕事がここにある~
警察の仕事は、刑事や交番のほか、音楽隊、白バイ、通訳、サイバー犯罪捜査など、様々な分野の仕事があり、自分の適性に合った職種、自分のやりたいことを見つけることができます。
申込期限:3月29日(金)午後5時30分まで

▽令和6年度(第1回)北海道警察官採用試験日程
第一次試験:4月28日(日)
対象:平成4年4月2日から、平成19年4月1日までに生まれた方
・A区分…大学等を卒業した人(令和7年3月末日までに卒業見込みの方を含む。)
・B区分…A区分以外の人
採用予定人員:250名程度(うち女性は70名程度)
応募方法:電子申請で応募してください。
「警察官になりたい」「警察官という仕事に興味がある」「申請要領について聞きたい」などのお問合せは問までご連絡ください!

問合せ:帯広警察署警務課
【電話】25-0110

■生活・仕事・就職相談会
1.「生活・仕事相談会」
秘密厳守、事前予約制。相談料は無料です。
対象:生活・仕事についてお悩みの方
日時:3月28日(木)(1)9時30分~(2)10時30分~(各時間帯1人)

2.「就職相談会」
A:応募書類作成・面接コース
B:就職・転職相談コース
対象:就職・転職についてお悩みの方
日時:3月22日(金)(1)10時~(2)11時10分~(各時間帯1人)

場所:芽室町役場健康福祉課
申込期限:開催日の前日まで

問合せ:自立相談支援事業所とかち生活あんしんセンター
【電話】66-7112

■弁護士による無料法律相談会
日頃のトラブルや悩みについて弁護士が無料で法律相談に応じます。予約制のため事前申込が必要です。
主催:帯広弁護士協会
日時:4月16日(火)13時~16時まで
場所:芽室町役場
申込期限:4月15日(月)まで

問合せ:釧路弁護士会帯広会館
【電話】66-4877

■女性のための人権なんでも相談所
法務局帯広支局及び帯広人権擁護委員協議会では、帯広市との共催により、「女性のための人権なんでも相談所」を定期的に開設していますので、ご利用ください。
・相談は、女性の方のみ。
・事前予約不要、相談無料、秘密厳守。
・人権擁護委員が相談をお受けします。
日時:4月12日(金)、7月12日(金)、9月12日(木)、11月12日(火)全日、午後1時から午後3時30分
場所:帯広市西4条南13丁目1 帯広市とかちプラザ1階大集会室

問合せ:帯広人権擁護委員協議会
【電話】24-5853

■手話奉仕員養成講座
手話初心者がろう者と簡単な会話ができるようになるための入門・基礎講座です。
日時:
・昼の部…毎週金曜日10時~12時まで4月19日~令和7年3月7日(全40回)
・夜の部…毎週木曜日19時~21時まで4月18日~令和7年3月6日(全40日)
場所:帯広市役所10階会議室
定員:昼の部・夜の部各30人
申込期限:4月1日~10日
申込先:帯広市市役所障がい福祉課
【電話】65-4148【FAX】23-0163

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU