文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月の芽室町からのお知らせーお知らせ(2)ー

16/50

北海道芽室町

■事業承継や後継者のお悩みご相談ください
芽室町では、商工会や金融機関等の支援機関と連携し、事業承継に関する支援体制の構築を進めており、取組の一環として事業承継マッチングサイト「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライトと連携協定を結び、芽室町の専用ページ「relay the local芽室町」を開設しています。
「relay the local芽室町」では、事業の引き継ぎや後継者募集を希望する芽室町の事業者情報をウェブサイトに掲載し、事業の譲受を望む方を全国から募り、マッチングの成立までをサポートしています。
「relay the local芽室町」への掲載のご相談や、事業承継に関するお問い合わせ等は随時受付しておりますので、お気軽にご連絡ください。
※この事業は「サマージャンボ宝くじ」の収益金を活用して実施しています。

問合せ:商工労政課商業振興係
【電話】66-5964(窓口2階13)

■基礎から学べる「起業セミナー」開催します!
「起業したい」「夢をかなえたい」「起業を目指す仲間がほしい」…そんな思いを抱く方へ朗報です!芽室町では、起業に興味関心のあるすべての方を対象に、全3回のセミナーと、起業家交流会を開催いたします。

▽セミナー講師
町内や道内各地で多くの人を起業に導いている太田ビジネス工房代表 太田明子氏

▽交流会コーディネーター
芽室町地域おこし協力隊退任後、NPO法人Qucurcusを設立。移住定住を担当しながら、ナレーター等でも活躍中 八所かおり氏

日時:
・第1回…起業についての基礎知識9月7日(土)14時~16時半
・第2回…事業計画の基本的な考え方9月28日(土)14時~16時半
・第3回…財務・経理の基礎知識10月19日(土)14時~16時半
・第4回…起業家交流会11月9日(土)10時~12時
場所:
・第1~3回…芽室町役場2階会議室7・8
・第4回…NPO法人Qucurcus事務所
対象:起業に興味・関心のある方すべて
定員:
・第1~3回…15人程度
・第4回…8人
料金:資料代500円(初回のみ)
申込期限:8月25日(日)
応募方法:本紙QRコード、LINE、町ホームページより、オンラインで申請する方法の他、電話やメールでのお申し込みも可能です。
※一部のみの受講も可能ですので、ご自身の起業検討段階に応じてお気軽にお申込みください。

問合せ:商工労政課工業労政係
【電話】66-5964(窓口2階13)【E-mail】s-kougyou@memuro.net

■お仕事探しと求人は「芽室町ハローワーク」
「芽室町ハローワーク」は、求職と求人のマッチングを行っています。芽室町内でお仕事をお探しの方、求人情報掲載希望の町内事業所はぜひご登録ください。
応募方法:求人登録票・求職申込書(ホームページ・窓口備え付け)を提出

▽ピックアップ求人情報(ほかにも求人いろいろ!HPをチェック!)

※賃金などの詳細は、芽室町ハローワークまでお気軽にお問い合せください。
※面接には芽室町ハローワークが発行する紹介状が必要です。
※随時紹介を行っておりますので、この求人の中でもすでに決定済となっている場合があります。

問合せ:芽室町ハローワーク(NPO法人Qucurcus内)
営業時間…平日10時~18時
【電話】67-5144(担当…商工労政課工業労政係)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU