文字サイズ
自治体の皆さまへ

めむろ社協だよりNo.449 令和6年8月号(2)

40/48

北海道芽室町

■シリーズ社協のかいご語録ep5~ゴミ係から始まる信頼関係~
若い頃から幻聴や幻覚の症状があり、長年苦労されながらお一人での生活を続けていたAさん。
ふたばで服薬・安否確認等の毎日の訪問が始まるも、半月ほど経った頃から幻聴や幻覚などにより、訪問に拒否的な言動が出現。その後も全然聞き入れてもらえません。それどころかさらに拒否感がパワーアップしてしまい、鍵を開けてくれない、チャイム音を切る、電話にも応答なしの日々が。このままでは訪問はもう無理かなぁと諦めかけていました。
そんなある日、ご自宅に寄ってみると、なんと玄関の鍵が開いてる!
ドアを開けて声をかけると、寝室から「入ってぇ~」の声が。急いで入ると、「足が痛くて何もできない」と困り果てた姿が。
几帳面なAさん、一番の困り事はゴミ出し。その日を境にすっかり私は「ゴミ係の人」となりました笑
そして毎日薬も飲んでいただけるようになると表情も明るくなり、何度も顔を合わせると次第に心が通うような気持ち、これが〝信頼関係を築く〟というものなんだと改めて実感しました。
あれから3か月、今ではふたばでお泊りを利用しながら、人が変わったように笑顔を見せてくださるAさん。息子さんの「何十年振りに母と普通に会話ができて嬉しかった、感謝しています。」の言葉に感動しました。
これからも、諦めない、決めつけない介護を胸に、利用者様との関わりを大切にしたいと思います。頑張れば嬉しい体験ができる幸せなお仕事です。
(小規模多機能ふたば 山川)

■インフォメーション 心配ごと相談日程
心配なこと 不安なこと 気になること
まずは、ご相談ください!
『悩み続けるより、解決の糸口を見つけてみませんか?』

▽8月28日(水)
専門相談員:一覧については本紙をご参照ください

▽9月11日(水)
専門相談員:一覧については本紙をご参照ください

時間:13時15分~15時30分
場所:保健福祉センター2階「静養室」
相談内容等、個人情報は厳守します。

問合せ:生活相談係

■善意に厚く感謝いたします7月分
・北海道芽室高等学校様(学校祭バザー収益金)

■ボランティアをしてポイ活しましょう
芽室町介護予防ポイント推進事業は、65歳以上の方がボランティア活動を通して社会参加することを促進し、介護予防を推進することにより、生き生きとして社会をつくることです。
指定された活動場所(福祉施設等)で活動すると、一時間あたり1ポイントが付与されます。一日当たり2ポイントが上限です。

▽交換内容
・商工会商品券*5ポイントごとに1枚と交換
・体育施設共通利用券*10ポイントごとに1冊と交換
・プール利用券*20ポイントごとに1冊と交換
・Mカード(めむろポイントカード会)*1ポイントごとに100円分と交換
事業に参加するためには登録が必要になりますので、問い合わせください。

問合せ:地域福祉係

■「なごみ食堂」ボラ募集
「なごみ食堂」は、お料理する人、食べる人、みんなが楽しく交流できる「ふれあいの居場所」づくりです。料理を作ってお話をするのが大好きな方を募集します。
メニューは、カレーライス・コロッケ・麺類などなど、家庭の味を提供してください。
専用の厨房、調理器具は一式あります。食数は30人分、食材費も負担いたします(10,000円程度)
興味のある方の連絡をお待ちしています。

問合せ:地域福祉係

■老人クラブ連合会からのお知らせ
老人クラブに入って、仲間と楽しく健康寿命を延ばしましょう
老人クラブとは、地域を基盤とする高齢者の自主的な組織です。仲間づくりを通して、生きがいと健康づくり、生活を豊かにする楽しい活動を行うとともに、その知識や経験を生かして、地域を豊かにする社会活動に取り組み、明るい長寿社会づくり、保健福祉の向上に務めることを目的としています。

めむろ社協だよりは「赤い羽根共同募金」の助成を受け、発行しています。
「社協」とは、社会福祉協議会の略称です。
〒082-0014北海道河西郡芽室町東4条4丁目5番地芽室町保健福祉センター(あいあい21)
【電話】62-1616【FAX】62-1657
芽室町社会福祉協議会公式HP【URL】https://www.memuro-syakyo.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU