文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館情報

36/48

北海道芽室町

■催事案内
▽日曜おはなし会
日時:毎週日曜日11時~11時30分
場所:幼児コーナー

▽除籍済み資料配布
日時:9月1日(日)10時30分~11時30分
場所:視聴覚室

■展示コーナー
▽「似顔絵デッサン展」岡島敏
日時:開催中~8月24日(土)
※最終日は15時まで
内容:一人一人に目、鼻、口、眉があるのに、こんなにちがいがあるのはなぜか?そんなことを思いながら描いています。芽室町在住です。

▽「広島の高校生が描いた原爆の絵」展
日時:8月25日(日)12時~9月2日(月)13時
内容:新日本婦人の会芽室支部による戦争展示です。原爆パネル「原爆と人間」と題して、被害者の記憶をもとに高校生が描いた原爆の絵のほか、戦争に関する資料を展示します。

▽芽室中学校創作部作品展
日時:9月4日(水)~27日(金)
※最終日は15時まで
内容:1年生は入部して初めての作品「夏のイラスト」を、2・3年生は、それぞれ工夫を凝らした消しゴムはんこを展示します。

■20世紀ロック講座トム・ウェイツ論+α
日時:8月22日(木)17時30分~19時
場所:視聴覚室
講師:
杉野浩利さん
小林卓さん
内容:孤高の吟遊詩人か、飲んだくれのほら吹きか。イーグルスもスプリングスティーンも一目置くトム・ウェイツの魅力に迫ります。
定員:先着15名
申込期限:8月18日(日)まで
※定員に達し次第終了します。

■図書館講座読み解き高校国語教科書「小説作品」の謎
日時:8月29日(木)18時~19時10分
場所:視聴覚室
講師:田口耕平さん
内容:第1回「蠅」横光利一
蠅の眼で見た日常と悲劇
定員:先着30名
申込期限:8月22日(木)まで
※定員に達し次第終了します。

■第51回芽室町読書感想文コンクール
日常生活の中で、読書をする機会が少なくなってきている現在、読書感想文を通じてより多くの本と親しみ、思考力を高め、豊かな人間性を育みましょう。
また、今年度より、本の紹介を描いて表現する「POP部門」を新設します。
日時:募集中~9月20日(金)
※学校で別に締切を決めている場合はそちらに従ってください。
提出先:各学校をとおして図書館へ提出(図書館へ直接提出も可)
対象:町内在住一般の方、町内小・中・高校通学者
対象図書:自由。ただし、次の事項に注意すること。
(1)教科書など授業で使用する図書、並びにマンガ(学習マンガを含む)は除く。(POP部門においては、マンガも可)
(2)絵本、図書になっているWeb小説も可。
(3)シリーズ物は1作品に絞る。
(4)上下巻などは読み切る。
表彰:最優秀、優秀、秀作の三部門とし、最優秀受賞者は図書館で行われる表彰式で賞状と記念品を贈呈します。なお、優秀、秀作受賞者には賞状と記念品、その他の方には参加賞を進呈します。

■第11回図書館まつり
日時:9月28日(土)
今年も図書館まつりを開催します。詳しい内容は決まり次第、ポスターやチラシ、図書館ホームページ等でお知らせします。

■祝日映画会
日時:9月16日(月・敬老の日)
場所:視聴覚室 13時30分~
「PLAN75」(邦画・111分)
少子高齢化が一層進んだ近い将来の日本。満75歳から生死の選択権を与える制度「プラン75」が施行された。制度に翻弄される人々が、最後に見出した答えとは…。

■司書のオススメ
『今日も盆踊り』小野和哉/著、かとうちあき/著(タバブックス)
日本の夏の風物詩・盆踊り。
日本全国各地で開催されるお祭りでは、その土地ならではの風習や形態の盆踊りが行われています。
本書は、各地で行われている盆踊りに自ら参加した著者の体験談をまとめたルポルタージュ作品です。
ひょんなことから盆踊りに参加することになった盆踊り初心者で著者の小野さんは、各地の盆踊りを巡り歩く中で、主催者や参加者など様々な踊り好きな方々と交流を深めていき、意外と奥深い盆踊りの世界に心を奪われていきます。
本書を読んで、今年の夏は盆踊りに挑戦してみるのも楽しそうです。
読了後は誰もが踊りだしたくなる夏にピッタリの1冊です。

イベント・講座のお申込みは芽室町図書館
【電話】62-1166
※予定している行事は状況により中止や変更となる場合があります。ご了承ください。最新情報は図書館ホームページかX(旧ツイッター)でも確認できます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU