文字サイズ
自治体の皆さまへ

学びの広場

15/19

北海道苫前町

■[苫前町健康づくり推進地域支援事業]睡眠と食事と“運動”で、いつまでも元気な身体づくり
年齢を重ねるとともに増える「膝痛」や「腰痛」の原因の一つとして、筋力低下が関係しています。筋肉の量や機能を維持することが、身体の痛み生活習慣病のリスク軽減や、基礎代謝の向上による脂肪燃焼にもつながります。気軽に参加でき、実践できる8講座を予定していますので、ぜひご参加ください。

★「プールで運動実践体験(1)・(2)」
講師:健幸サポートhappy moon 門間 奈月 氏
【第1回】7月20日(土)
場所:苫前町B and G海洋センター
【第2回】8月5日(月)
場所:苫前町B and G海洋センター

★「身体を整えるコンディショニング講座(1)・(2)」
講師:健幸サポートhappy moon 門間 奈月 氏
【第3回】10月27日(日)
場所:苫前町公民館
【第4回】11月7日(木)
場所:苫前地区コミュニティセンター

★「手軽に実践できるストレッチ講座(1)~(4)」
講師:天塩スポーツ健康づくりラボ 河上 耕希 氏
【第5回】12月11日(水)
場所:苫前町公民館
【第6回】1月15日(水)
場所:苫前町公民館
【第7回】2月12日(水)
場所:苫前町公民館
【第8回】3月5日(水)
場所:苫前町公民館
共催:公益財団法人 北海道健康づくり財団

■楽しみながら運動能力を向上させる「バルシューレ体験会」のお知らせ
子どもたちの体力運動能力向上を目指し、楽しみながら運動を積極的に行うための心身の基礎づくりが体験できます。また、体験会のうち第1回と第3回については、保護者を含めた地域の大人がバルシューレを通して、団体などの指導に活かせる指導メニュー等の研修会を行います。

講師:一般社団法人SLDI 辻本 智也 氏
対象:
・子ども…5歳〜小学校6年生
・大人…保護者、団体指導者、教員、興味のある方
〈第1回〉
日時:6月30日(日)
場所:苫前町スポーツセンター
・9時00分~9時50分(年中、年長5歳~6歳程度)
・10時00分~10時50分(1~2年生、保護者説明)
・11時00分~11時50分(3~6年生)
・13時00分~15時00分(大人向け研修会/座学、実技)
※第2回・第3回・第4回については、直近になりましたらチラシで案内します。

■「苫前町公民館図書室」臨時閉館のお知らせ
蔵書点検作業実施に伴い、5月28日(火)は公民館図書室を臨時閉館します。
※蔵書点検実施後、貸出図書の延滞者には個別通知いたしますので、この機会に返却漏れがないかご確認ください。

~あなたの学びを応援します~
苫前町公民館
【電話】65-4076
【FAX】65-3220
【Email】shakaikyoiku@town.tomamae.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU