文字サイズ
自治体の皆さまへ

ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!~CO2CO2(コツコツ)いこう♪次世代のために~

27/31

北海道苫小牧市

■ごみ拾い大会「ゼロゴミッション」チームでごみを撤去せよ!
市民公募のチーム(1チーム3~5人)が、競技範囲内のごみを時間内にどれだけ拾えるかを競います(60分)。参加者には参加者賞をプレゼント!
とき:10月22日(日) 9時~12時
ところ:北洋大学
定員:15チーム
申し込み:9月1日(金)~10月19日(木)にゼロごみ推進課(HPでダウンロード可)で配布の申込書を直接または郵送(必着)、ファクス、Eメール、二次元コードで
ゼロごみ推進課
【電話】55-4266
【FAX】55-3929
【メール】zerogomi@city.tomakomai.hokkaido.jp

■親子森林整備体験「秘密基地をつくろう!」
間伐材による秘密基地つくりや薪割りなどの体験を通じて、森林整備の大切さを学びます。
とき:11月19日(日) 10時~12時
※悪天候の場合は中止
ところ:苫東・和みの森
対象:市内在住の児童とその保護者
定員:20人(保護者含む) 抽選
申し込み:10月11日(水)~25日(水)に住所、氏名、年齢、電話番号を電話またはファクス、Eメール、二次元コードで
環境保全課
【電話】57-8806
【FAX】57-8809
【メール】kankyo-hozen@city.tomakomai.hokkaido.jp

■秋の大掃除月間および『053(ゼロごみ)の日』
10月は『秋の大掃除月間』です。また、15日(日)を『053の日』とし、市内一斉の大掃除を行います。
申し込み:清掃実施日の前日までにゼロごみ推進課(HPでダウンロード可)で配布の大掃除実施計画書を直接または郵送(必着)、ファクス、二次元コードで
ゼロごみ推進課
【電話】55-4077
【FAX】55-3929

■とまこまいキャンドルナイト
来場者がキャンドルに点火し、ミニコンサートを開催します。本市新規導入のEV公用車の電源も活用します!
とき:10月21日(土) 17時~20時
※荒天日時:28日(土)に延期
ところ:出光カルチャーパーク噴水池(直接会場へお越しください)

詳細:環境保全課
【電話】57-8806

■みんなで取り組むゼロカーボン!
アルミ缶を1kgリサイクルすると、原料を新たに採掘する場合と比べ、45kgのCO2削減!

◇第2回ゼロカーボンポスターコンテストグッドデザイン賞
「今、未来の地」
◎拡大してご覧になれます
※詳細・二次元コードは本紙P.28をご覧ください。

詳細:環境保全課
【電話】57-8806

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU