文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ―暮らし―(3)

16/32

北海道苫小牧市

■家族でチャレンジ!防災シミュレーション
とき:12月9日(土) 10時〜12時30分
ところ:市民活動センター 1階多目的ホール
対象:小学生と保護者(その他家族も参加可)
定員:5組 申し込み順

申し込み・詳細:11月6日(月)からボランティアセンター(ボランティアセンターHPでダウンロード可)で配布の申込書を直接または郵送(必着)、ファクス、Eメール、二次元コードで
ボランティアセンター
【電話】84-6481
【FAX】34-8141
【メール】volucen@tomakomai-shakyo.or.jp

■Jアラート全国一斉情報伝達試験
地震、津波、武力攻撃などの緊急情報を国から伝達するシステムで、試験当日は市内全域の屋外スピーカーや戸別受信機の放送、登録者に防災メールを配信します。また、テレフォンサービスで放送内容の確認が可能です
【電話】050-5865-1569
試験実施日時:11月15日(水) 11時ごろ

詳細:危機管理室
【電話】32-6280

■11月1日は計量記念日、11月は計量強調月間
国は現行の計量法が施行された11月1日を「計量記念日」、11月を「計量強調月間」とし、計量制度の普及や社会全体の計量意識の向上を目指しています

◇計量とは?
物の重さをはかることです。はかり方や、計量器そのものの基準がバラバラだと正しく計量することができないため、検査を行う必要があります

◇検査が必要な計量器
計量法では、計量器が正確でない場合、取引や証明に使うことはできません。検査に合格した計量器には検定証印が付けられます。家庭で使用する「家庭用計量器」は取引や証明に使えないため、検査不要です

◇正しい計量のために
計量検査所は、計量器が正確でない場合に、消費者の不利益を防ぐために事業者からの依頼に応じて検査を行います。合格しなければ、事業者は取引や証明をすることができません

詳細:苫小牧市計量検査所(市民生活課)
【電話】32-6306

■ごみ自己搬入時の混雑緩和のお願い
沼ノ端クリーンセンターへのごみの自己搬入は、土曜日、祝日、年末に混雑します。市HPの混雑予想カレンダーでご確認ください。また、市HPでダウンロードしたごみ自己搬入受付用紙に記入し、持参いただくとスムーズです

詳細:施設管理課
【電話】55-2539

■JR日高線列車の運休・バス代行輸送
線路の老朽化した木製マクラギ交換のため、列車の運休・バスによる代行輸送を行います
とき:11月6日(月)〜10日(金)
運休区間:JR日高線(苫小牧駅〜鵡川駅間)

詳細:
・JR北海道
【電話】011-700-5731
・市まちづくり推進課
【電話】84-4071

■総合防災訓練
津波からの避難をテーマに、各種訓練を実施します。当日9時30分ごろに屋外スピーカーや戸別受信機から訓練放送を行うほか、明倫中学校で行われる避難所開設・運営訓練は自由に参加・見学が可能です
とき:11月4日(土) 10時30分ころ
ところ:明倫中学校

詳細:危機管理室
【電話】32-6280

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU