文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ―スポーツ―

21/30

北海道苫小牧市

■健康ウォーキング事業 ウォーキングフェスティバル
とき:10月7日(土)
〈受付〉
・8時〜8時30分(10kmコース)
・8時30分〜9時(5kmコース)
※小雨含む雨天中止
コース:緑ケ丘公園周辺コース
対象:
・10km 小学生以上
・5km 4歳以上
※小学生以下は保護者同伴
持参する物:歩きやすい服装・靴、タオル、飲み物、栄養補給

申し込み・詳細:9月29日(金)までにスポーツ都市推進課(HPでダウンロード可)、ヤクルト緑ケ丘陸上競技場、総合・日吉・川沿公園体育館、アブロス日新温水プール、アブロス沼ノ端スポーツセンター、nepiaアイスアリーナ、新ときわスケートセンター、矢代スポーツセンター、勇払公民館、植苗ファミリーセンターで配布の申込書を直接または電話、Eメール、二次元コードで スポーツ都市推進課
【電話】34-9601
【E-mail】sports@city.tomakomai.hokkaido.jp

■かんたん運動教室
とき:10月3日(火)、10日(火)、17日(火)、24日(火) いずれも13時10分〜13時50分
対象:18歳以上
内容:ストレッチや筋力トレーニングを行う
料金:各400円 当日納入
定員:各15人 申し込み順
持参する物:運動しやすい服装・靴、タオル、飲み物

ところ・申し込み・詳細:9月5日(火) 9時〜10月1日(日) 総合体育館
【電話】34-7715

■美々川カヌーツアー体験教室
とき:10月22日(日) 9時〜11時
ところ:美々川
対象:1歳以上
料金:
・大人 3千円
・小学生 千円
・幼児 500円
定員:10組(1組2人程度) 抽選
持参する物:飲み物、雨具

申し込み・詳細:9月1日(金)〜15日(金)に二次元コードで スポーツ協会
【電話】37-7100

■シニアサーキット教室
とき:10月4日〜11月1日 毎週水曜日 全5回 いずれも10時〜10時30分
対象:60歳以上
内容:有酸素運動と全身運動
料金:千500円 当日納入
定員:10人 申し込み順
持参する物:運動しやすい服装・靴、タオル、飲み物、着替え

ところ・申し込み・詳細:9月9日(土)から 川沿公園体育館
【電話】74-3300

■Come!Come!スポーツキッズ放送開始!
全国で初めて「スポーツ都市宣言」を行った苫小牧で活動している、チームや団体を紹介する番組がスタートします!
市公式Youtubeチャンネルでの配信のほか、とまこまいケーブルテレビでも放送されます。ぜひご覧ください!

詳細:スポーツ都市推進課
【電話】34-9601

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU