文字サイズ
自治体の皆さまへ

~技術で拓け、夢・未来~MONO(モノ)テク苫小牧 訓練生募集!

24/29

北海道苫小牧市

北海道立苫小牧高等技術専門学院(MONOテク苫小牧)では、訓練生を募集しています。魅力あふれるMONOテク苫小牧で専門的な知識・技術・技能を身に付け、自らの確かな未来につなげましょう。

■MONOテク苫小牧とは
ものづくり産業界で将来活躍するために必要な「専門的な知識・技術・技能」を基礎から学び、また、その職種に必要とされる多くの「免許・資格」の取得にも挑戦するとともに、「行《考》動力・コミュニケーション能力」など、社会人として必要な基礎力の向上に取り組んでいます。
2年制訓練課程を基本としていますが、主に既卒で早期に就職を希望する方向けに、1年制訓練課程が併設されています。

■魅力(1) 就職に直結する訓練カリキュラム
就職したときに即戦力として活躍していただけるよう、実技を主体とした訓練カリキュラム(2年制・1年制)となっています。
また、働く上で必要とされている「各種の技能講習・安全衛生特別教育」の習得を訓練に反映することにより、自信を付けて社会で働くことができます。

◇電気工事科
電気配線工事・設備保守技術などを学び、「電気工事士」を目指します。
主な就職先:電気設備・電気通信設備設計施工会社、防災設備会社など

◇精密機械科
各種産業機械の部品加工・保守技術などを学び、「機械加工技能士」を目指します。
主な就職先:産業機械・自動車部品・農業機械製造会社など

◇金属加工科
金属同士を接合する溶接技術などを学び、「溶接技能士」を目指します。
主な就職先:鉄鋼構造物・産業機械・建築金物製作会社、プラント製作・保守会社など

■魅力(2) 高い就職率
毎年、訓練生数の10倍前後の求人があり、直近5年間の就職率は80%台~100%の高い水準を達成しています。そのうち、全体として67%以上の方が市内の企業に就職しています。

■魅力(3) 訓練生の高い満足度
令和4・5年9月に、苫小牧高等技術専門学院で訓練に関する満足度についてアンケート調査を行った結果、7割以上の訓練生から「満足している」または「やや満足している」との回答がありました。

◇在校生からのMessage
・電気工事科 令和4年4月入校 2年生 K・Aさん(21歳)
1年前に入校した時、目標としている資格が取れるのかという不安や生活習慣を改善して日々の学院生活がきちんとできるのかなどという不安、また、自分自身一番気になっていたところの不安は人間関係のことでした。しかし、同じクラスの年上の方々の気遣いがあって、時間が経つにつれ、人付き合いに対する不安がなくなってきました。もう一つ不安に思っていた資格取得に関しては、指導員の方々の手厚いサポートもあり、無事、取得することができています。そして、学院生活の中で一番勉強になったことは、挨拶や振る舞い方の大切さだと思います。この経験を生かして今後も頑張りたいです。

■令和6年度訓練生募集中!!
申し込み:4月上旬まで
対象:
・学校教育法による高等学校もしくは中等教育学校を卒業した方(令和6年3月に卒業見込みを含む)またはこれと同等以上の学力を有すると認められる方(高等学校卒業者と同等以上の技能習得能力を有すると認められる方または、高等学校中退(中学既卒含む)などの学歴を有する方)
・金属加工科短期課程(1年制)については、職業の転換を必要としている求職者の方向けの訓練課程ですが、新規学卒(中卒含む)の方も応募可能

◎市から奨励金として入校生1人当たり最大10万円を交付!

◎詳細はこちら
※二次元コードは本紙P.27をご覧ください。

詳細:工業・雇用振興課
【電話】32-6436

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU