■原爆パネル展and被爆体験伝承者講話
とき:
・原爆パネル展 7月26日(金)~8月15日(木)
・被爆体験伝承者講話 7月27日(土) 10時~12時
ところ:アイビー・プラザ
定員:講話 50人 申し込み順
申し込み・詳細:7月1日(月)~26日(金)に電話またはEメール、本紙P.22の二次元コードで
政策推進課
【電話】32-6039
【メール】seisaku@city.tomakomai.hokkaido.jp
■東開文化交流サロン
(1)絵本ホールでおはなし会
とき:7月10日(水) 10時30分~11時
対象:乳幼児・児童と保護者
内容:お楽しみ絵本・エプロンシアターなど
定員:20人 直接会場へ
(2)図書室にかかわろう
とき:7月13日(土) 10時~12時
対象:小学生以上
内容:本にメモを貼ったり選んで分類する
定員:10人 抽選
(3)保健師髙さんのセキララ座談会
とき:7月18日(木) 10時~11時
定員:10人 抽選
持参する物:飲み物
(4)バリアフリー映画上映会「じんじん」
とき:7月27日(土) 13時30分(開場13時)
定員:30人 申し込み順
(5)絵本プロジェクト~未来の絵本作家誕生~
とき:8月3日(土)、31日(土) いずれも10時~12時
対象:小・中学生
内容:絵本作家 黒岩(くろいわ)まゆ氏と絵本を作る
定員:10人 抽選
持参する物:鉛筆、消しゴム、色鉛筆(水性ペン)
ところ・申し込み・詳細:(2)(3)(4)(5)直接または電話、Eメール、本紙P.22の二次元コードで
東開文化交流サロン
(1)(2)(4)(5)【電話】84-7958
(3)【電話】84-7956
【メール】tokaisalon@yu-yu.or.jp
■12階展望回廊★☆花火観賞会
地上約50mから「とまこまい港まつり花火大会」をお楽しみください
とき:8月3日(土) 19時~20時30分
ところ:市役所12階展望回廊および11・10階
定員:15組(1組4人まで) 抽選(当選者には通知書を7月19日(金)に発送)
申し込み・詳細:7月1日(月)~10日(水)に本紙P.22の二次元コードまたは郵便番号、住所、代表者氏名(ふりがな)、参加者氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、代表者メールアドレス、配慮が必要なこと(車いすなど)を記入し郵送(消印有効)で
総務部総務課
【電話】32-6179
■河岸麗子(かわぎしれいこ)先生のアイヌ伝統工芸(エムシアツ編み)講習会
とき:7月25日(木)~8月31日(土) 毎週木・土曜日 計10回 いずれも13時~16時
ところ:生活館(矢代町2-1-11)
内容:
・未経験者 キーホルダー
・経験者 飾り
定員:30人 抽選
持参する物:はさみ、めうち
申し込み・詳細:7月1日(月)~5日(金)に電話で
・総合福祉課
【電話】32-6354
・生活館
【電話】72-4297
■桜木紫乃(さくらぎしの)トークライブ「笑いながら生きる」(市民文化芸術振興助成事業)
とき:7月20日(土) 13時(開場12時30分)
ところ:アイビー・プラザ
申し込み・詳細:7月10日(水)までにファクス、本紙P.22の二次元コードで
苫小牧家庭生活カウンセリング協会
【電話】36-8580
【FAX】36-8580
担当課:生涯学習課
■公共交通で行こう!沿線イベント情報
イベント列車ではありません。詳細は各実行委員会にお問い合わせください
◆あびら夏!うまかまつり
とき:7月6日(土)、7日(日)
ところ:ときわ公園
交通手段:苫小牧駅→早来駅(JR室蘭本線)下車徒歩15分 運賃540円
詳細:あびら夏!うまかまつり実行委員会事務局
【電話】0145-29-7083
◆meet up atsuma 2024
とき:7月27日(土)
ところ:浜厚真海浜公園
交通手段:苫小牧駅→浜厚真駅(JR日高線)下車徒歩3分 運賃540円
詳細:NSA北海道支部
【電話】090-1932-0987
◆厚真町長杯サーフィン大会
とき:7月28日(日)
ところ:浜厚真海浜公園
交通手段:苫小牧駅→浜厚真駅(JR日高線)下車徒歩3分 運賃540円
詳細:NSA北海道支部
【電話】090-1932-0987
◆由仁町夏まつり
とき:8月4日(日)
ところ:由仁町文化交流館
交通手段:苫小牧駅→由仁駅(JR室蘭本線)下車徒歩3分 運賃1,290円
詳細:由仁町夏まつり実行委員会(由仁町産業振興課内)
【電話】0123-83-2114
担当課:まちづくり推進課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>