文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月の市からのお知らせ―暮らし―(3)

12/29

北海道苫小牧市

■令和6年全国家計構造調査
総務省統計局では、「令和6年全国家計構造調査」を実施します。全国で約84,000世帯、市内では216世帯を対象とした世帯の所得分布および消費の水準などに関する調査です。対象世帯には9~11月に調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします

詳細:政策推進課
【電話】32-6042

■漏水調査による夜間作業
腕章および身分証を携帯した調査員が、22時~5時に水道管から水漏れがないか、音を聴き取る調査を行います。水が使えなくなったり、調査員が無断で個人の敷地や建物に入ることはありません。ご不明な点があればご連絡ください
調査対象:川沿町・柏木町・桜坂町

詳細:水道課
【電話】32-6701
(平日昼間)
【電話】32-6111
(上記以外)

■とまこまい暮らしのガイドの配布が始まります
官民協働事業として、(株)サイネックスと「とまこまい暮らしのガイド」を作成しました。市民サービスの向上を目的に、地域・行政・生活・医療機関などの情報を一冊にまとめ、市内全世帯および転入者などに配布します
規格:A4判フルカラー 120ページ
配布期間:9月30日(月)まで
※期間を過ぎても届かない場合はご連絡ください

詳細:秘書広報課
【電話】32-6108

■東西循環線新設
令和6年4月より循環線が新設されました。苫小牧駅を境に、東西それぞれを右回りと左回りで運行しています

詳細:道南バス苫小牧営業所
【電話】55-7125
担当課:まちづくり推進課

■第76回苫小牧市民文化祭
◆参加者、展示作品募集
◇市民交流将棋大会
とき:10月26日(土) 12時45分~16時30分(12時40分集合)
ところ:文化会館 3階第2・3会議室
内容:4クラスに分け4回戦程度対局(小・中学生も参加可能)
定員:40人
申し込み:10月21日(月)までに住所、氏名、連絡先、段級位(初心者はその旨記載)、年齢を記入しはがき(必着)またはEメールで
〒053-0032 緑町2-6-14
日本将棋連盟苫小牧支部 中條範広(なかじょうのりひろ)
【メール】rnbxt712@yahoo.co.jp
【電話】090-7641-7870

◇市民交流囲碁大会
とき:11月10日(日) 12時45分~17時30分(12時30分集合)
ところ:文化会館 3階第2・3会議室
内容:段・級クラス別交流対局(抽選4回戦対局)
申し込み:10月21日(月)までに氏名、連絡先、棋力(段・級)を電話、ファクス、メールで
日本棋院苫小牧支部 加藤佳紀(かとうよしき)
【電話・FAX】73-7153

◇総合展示発表
とき:10月26日(土)、27日(日)
ところ:総合体育館
対象:高校生以上
搬入:10月25日(金) 15時~19時(予定)
搬出:10月27日(日) 16時~18時(予定)
申し込み:9月20日(金)までに各申し込み担当者へ電話で
※作品に、住所・氏名・題名を明記してください
※応募状況により、締め切りが早まることがあります
※下表以外でも作品展示が可能な場合があります。生涯学習課にお問い合わせください

詳細:生涯学習課
【電話】32-6752

■「あなたと創る あなたとかがやく」~苫小牧市は世界とつながる多文化共生のまち~
名前:ヌズル(NUZUL KHARIANA SILALAHI)さん
国籍:インドネシア
職業:介護員
自己紹介:外国人と交流するのが好きです。海外旅行も好きで、タイ、マレーシア、シンガポールに行ったことがあります。日本での観光を楽しみながら、日本で働いて日本語力を向上させたいと思っています
国の紹介:インドネシアの公用語はインドネシア語ですが、インドネシア全体では700以上の地域言語が話されています。私はそのうち2つだけ理解できます。また、インドネシアには世界で最も人気のある観光名所、バリ島もあります
市民へのメッセージ:苫小牧の皆さんとお話しするのが好きです。たまに私の日本語を直してくれるので少し恥ずかしいですが、一番の思い出になっています

詳細:未来創造戦略室
【電話】32-6157

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU