文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ広場(2)

30/32

北海道蘭越町

■秋のヒグマ注意特別期間について
山菜取りやハイキングなどで山野に出かける機会が多くなる季節を迎えるにあたり、ヒグマと遭遇する可能性も高くなってくることから、北海道では令和5年9月2日(土)から10月31日(火)までを秋のヒグマ注意特別期間として設定しております。
ヒグマに遭遇しないよう十分にご注意をいただきますとともに、ヒグマの目撃又は痕跡があった場合は役場農林水産課までご連絡いただきますようお願いいたします。

連絡先:役場農林水産課林務水産係
【電話】55・6524(直通)

■蒸気噴出に係る抑制に携わる方へ
飲み物が寄贈されました
ANAあきんど株式会社札幌支店
8月8日、ANAあきんど株式会社札幌支店(札幌支店長田部敏之氏)から、蒸気噴出に係る抑制対応に携わる方に対し、飲み物が寄贈されました。皆様に少しでも安心していただけるよう、関係する方々と対応してまいります。

■蘭越町給食センターへトマトが寄贈されました
JAようていトマト生産組合蘭越支部
9月1日、JAようていトマト生産組合蘭越支部から、子どもたちの給食に役立てていただきたいと、蘭越町給食センターへトマト576個が寄贈されました。
当組合からは平成29年度から毎年寄贈いただいており、寄贈されたトマトは町内の給食に使用されました。

■コミュニティー助成事業でテーブルとイス、除雪機を購入
一般財団法人自治総合センターの宝くじ社会貢献広報事業の助成を受け、目名生活改善センターにテーブルなどの物品を購入しました。
この事業は地域のコミュニティー活動を促進、発展を図るとともに、宝くじの普及広報を目的としており、今回購入した物品は、地域の活性化のために利用することとしています。

■札幌弁護士会しりべし弁護士相談センター
住所:岩内町高台84-3
会場:しりべし弁護士相談センター
【電話】0135・62・8373
相談日程:9月20日(水)・9月27日(水)・10月4日(水)・10月11日(水)・10月18日(水)・10月25日(水)
受付時間:ご相談は、電話予約が必要です。予約の受付時間は、平日の午前10時から午後4時まで
相談料:無料

■高齢者コミュニティセンター無料開放
「高齢者感謝の日・運動教室」
日程:9月22日(金)・10月12日(木)・10月27日(金)・11月9日(木)・11月24日(金)・12月7日(木)
時間:午前9時~午後5時

お問い合わせ先:高齢者コミュニティセンター
【電話】58・3500

■出張年金相談所開設日程
▽倶知安会場
会場:後志労働福祉センター
相談日程:9月20日(水)・10月25日(水)
開設時間:午後1時から午後5時

▽岩内会場
会場:岩内地方文化センター
相談日程:9月21日(木)・10月26日(木)
開設時間:午前9時~午後1時

予約電話番号:【電話】0134・65・5002
完全予約制です。相談希望日の2日前までに予約してください。
基礎年金番号を確認します。

■札幌弁護士会無料法律相談会
会場:町民センター
相談日程:9月26日(火)・10月10日(火)
受付時間:午後1時から午後2時30分。ご相談は、電話予約が必要です。
相談料:無料(電話予約制・相談時間1人30分)

お問い合わせ先・予約:役場 総務課総務係
【電話】55・6832(直通)

■9・10月の運転免許証 法定更新時講習会日程

◆倶知安町文化福祉センター
▽9月19日(火)
・違反 午前10時
・初回 午後1時30分
・優良 午後4時

▽9月26日(火)
・優良 午前11時
・違反 午後1時
・一般 午後3時30分

▽10月10日(火)
・優良 午前11時
・違反 午後1時
・一般 午後3時30分

▽10月17日(火)
・違反 午前10時
・初回 午後1時30分
・優良 午後4時

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU