所得税及び住民税の申告が2月16日(金)から始まります。
役場での申告受付は3月14日(木)までとなります。できるだけ早めに済ませましょう。
場所は役場3階会議室で行います。また、受付時間は、午前9時から11時、午後1時から5時までとなっております(※3月1日(金)は午後7時まで、3月3日(日)は、午前9時から午後3時まで申告を受付いたしますので、ご利用ください)。
なお、税務署での申告受付期限は、3月15日(金)までです。
申告が必要な方:
(1)事業所得がある人(自営業、農業など)や不動産所得などがある人
(2)公的年金などの受給者で追加控除のある人
(3)給与所得以外に不動産、年金などの所得のある人/退職などで年末調整を受けていない人
(4)一時所得のある人
申告に必要な書類:
(1)令和5年中の収入がわかる書類(給与や公的年金等の源泉徴収票/保険の満期など一時所得の支払証明/個人年金の支払証明など)
(2)国民年金保険料控除証明書
(3)国民健康保険税や後期高齢者医療保険料の領収書等(役場で申告される方は不要)
(4)社会保険任意継続、建設国保など健康保険料の領収書
(5)地震保険、生命保険などの控除証明書
(6)障害者手帳、療育手帳など(本人または被扶養者が認定を受けている場合)
(7)印鑑
(8)税務署からの「お知らせはがき」(届いている場合)詳しくは、国税庁ホームページをご覧になるか役場税務課税務係(【電話】55・6323)までお問い合わせください。
■医療費控除の提出書類が簡略化されました
領収書の提出の代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。
この明細書には、医療を受けた人ごと、病院・薬局ごとに医療費を合計して記載する必要があります。
なお、明細書への記入にかえ、医療保険者等が発行する医療費通知の添付でも構いません。
※医療費の領収書は、自宅で5年間保存する必要があります(税務署から求められたときは、提示または提出しなければなりません)
■確定申告相談の予約受付について
役場で実施する確定申告相談につきましては、新型コロナウイルス感染症感染防止対策や待ち時間軽減のため、確定申告相談の予約受付を実施しています。
予約の方法については、町のホームページに掲載されている確定申告相談予約受付サイト、またはお電話での予約を受付けておりますので、お気軽にご相談ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>