■新刊の紹介
◇小説・エッセイ
警官の酒場(道警シリーズ11)/佐々木譲
あなたを殺したのは誰(三ツ矢and田所刑事シリーズ3)/まさきとしか
二人キリ/村山由佳
シャーロックホームズの凱旋/森見美彦
錠剤F/井上荒野
山ぎは少し明かりて/辻堂ゆめ
ジェンダー・クライム/天童荒太
鯨の岬/河﨑秋子
文庫旅館で待つ本は/名取佐和子
死んでしまえば最愛の人/小川有里
アマテラスの暗号/伊勢谷武
石狩少女/森田たま
火山に馳す 浅間大変秘抄(時代小説)/赤神諒
陰流苗木 芋洗河岸1(時代小説)/佐伯泰英
受験生は謎解きに向かない/ホリー・ジャクソン
八ケ岳南麓から(エッセイ)/上野千鶴子
静かに生きて考える(エッセイ)/森博嗣
『ともぐい』河﨑秋子著(新潮社)
令和の熊文学とも称されるが本質はそこではない。これは自身の存在意義を脅かされた男の強烈な逆襲、そして自己完結までの物語だ。主人公・熊爪がたどる運命は、一見過酷だが己が魂を共食いした者にとっては、望み通りの道筋だったのだ。
◇歴史、科学、実用書、芸術等
教養としての生成AI(新書)/清水亮
10人のお坊さんにきいてみた/講談社編
バックパッカーズ読本 全面改訂版/旅行情報研究会編
「戦前」の正体 愛国と神話の日本近現代史(新書)/辻田真佐憲
ダーリンはネトウヨ 韓国人留学生の私が日本人とつきあったら/クー・ジャイン
転換の時代を生き抜く 投資の教科書/後藤達也
世界は経営でできている(新書)/岩尾俊兵
「小さな商い」のはじめ方 ワクワクを仕事に変える/三宅哲之監修
アジア発酵紀行/小倉ヒラク
ステロイドの真常識 アトピーのある子のスキンケア/岡藤郁夫
いちばん親切でくわしい緑内障の教科書/井上賢治
マンガでわかる!男女で知っておきたい更年期/佐々木春明監修
美容の教科書 一生ものの基礎知識/神崎恵
子どもも親もラクになる偏食の教科書/山口健太
弁当にも使えるやる気1%ごはん作りおき/まるみキッチン
50歳からはじめる、大人のレンジ料理/山脇りこ
森の恵みレシピ 春・夏・秋・冬/安部智穂
ソファは部屋の真ん中に 買わない・捨てないで部屋は心地よくなる/内藤怜
小屋を作る本024/キャンプ
がんばらないランニング/三津家貴也
ジュニア選手のための夢をかなえる「スポーツノート」活用術/佐藤雅幸監修
大人のための国語ゼミ増補版/野矢茂樹
きのう何食べた?2~5(マンガ/ドラマ化)/よしながふみ
カラオケ行こ!(マンガ/映画化)/和山やま
『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』中野信子著(サンマーク出版)
運という曖昧なものを脳科学の視点からその本質を明らかにした。運・不運の確率は半々ではあるが、本書に書かれていることを実践すれば確実に幸運への舵を切ることができるだろう。もっとも、この本と出合えたことがすでにラッキーなのだ。
◇大活字
ツリーハウス上中下/角田光代
◇寄贈
戦力外捜査官(小説)/似鳥鶏
腰痛これだけ体操/松平浩監修
(新刊情報は、花一会のHPまたは館内の図書検索機でもお調べいただけます。なお、入荷が遅れる場合がありますので御了承ください)
◇花一会HP・SNS
花一会図書館のお知らせや日常をチェック!
・Facebook
・Instagram
・X(旧Twitter)
・花一会HP
◇今月の展示
「本屋大賞2024ノミネート作品」
「そつぎょう・にゅうがく」(絵本の部屋)ほか
■司書さんのこぼれ話
現在、館内では蘭越町民3名の方の作品を展示しています。四季折々の風景写真や絵画、町内に生息する鳥・シマエナガの写真。どれも素敵な作品ばかりです。館内の至るところに展示していますので、ぜひ図書館でプチ美術鑑賞をお楽しみください。このような作品展示はこれまでも行ってきましたが、これらは全て利用者さんとの日々の会話の中で声をかけたり、逆に声をかけてくださったりして実現しています。そのため展示はかなり不定期です。今後も広報等で発信していきますが、ふらっと図書館に立ち寄ると素敵な出会いがサプライズで待っているかもしれませんよ♪
■花一会図書館休館日
・3月18日(月)、20日(水)、22日(金)、25日(月)
・4月1日(月)、8日(月)、15日(月)
開館時間:午前10時から午後6時(水曜日 午後8時)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>