冬期間は、積雪寒冷地特有の自然災害や交通事故が発生しやすい危険な季節です。
冬期間の主な自然災害として暴風雪災害が挙げられます。暴風雪時は停電や周辺が見えなくなるホワイトアウトなどを引き起こす恐れがあります。
暴風雪の備えとして、ポータブルストーブなどの暖房器具や防寒具、冬道運転のための必需品を備えておくほか、暴風雪時には、気象情報に注意して外出を控えましょう。
◆停電が発生したら
町では、北海道電力株式会社との情報交換・伝達を緊密にし、停電状況の把握や町広報車、SNSなどによる住民周知について、町内会・実践会とも連携を密にして対応します。また、雪害により停電や帰宅が困難な場合などで避難が必要と判断した際は、情報を収集し、地域の避難所などへ避難してください。
◆冬季の停電に備えましょう
冬季の停電は、夏季と違い北海道では必需品となる暖房器具が使用できなくなる場合があります。
停電に備えて、下記の常備品を参考に準備しておきましょう。
なお、停電時に屋内でポータブルストーブを使用する場合は、換気を忘れずにしましょう。
◇備蓄品リスト(例)
・レトルト食品(ごはん、おかゆなど)、アルファ米
・インスタントラーメン、カップみそ汁
・飲料水(1人1日3ℓ)
・給水用ポリタンク
・ポータブルストーブ
・懐中電灯
・携帯ラジオ
・カセットコンロ、ボンベ
・箸、紙皿、紙コップ
・ティッシュペーパー
・ロープ、工具セット
・ほうき、ちりとり
・マスク
・消毒液
・持病の薬
・防寒具
・衣類
・タオル
・簡易トイレ
・ビニール袋
■暴風雪災害と冬道の交通安全
雪害の代表的なものには、雪崩、除雪中の転落事故などの豪雪地帯特有の災害のほか、路面凍結などによる交通事故や歩行中の転倒事故などの災害があります。
雪害に遭わないために次の点に注意しましょう。
◆事故に遭わないために
◇除雪中(雪下ろしや雪かき中)の事故
・屋根の除雪作業は2人以上で行う
・命綱、携帯電話を身に着ける
・晴れの日ほど屋根の雪が緩んでいるので気を付ける。また、屋根からの落雪にも注意する
◇歩行者の雪道での事故
・路面が非常に滑りやすくなっており、安全確認も含め、ゆっくりと歩いて横断する
・見通しの悪い交差点では特に注意して歩行する
◇車での交通事故
・アイスバーン(氷のようになった路面)やブラックアイスバーン(黒っぽく見える路面)に注意する
・急加速や急ブレーキ、急ハンドルはやめる
・交通量の多い交差点やトンネルなどの出入り口は、非常に滑りやすいので、気を付ける
・ホワイトアウト(地吹雪などで視界が真っ白になる視界不良)には十分注意する
◆こんなときは注意を
悪天候が予想されているときは、無理をせずに外出を避けることが重要です。
運転していて暴風雪に遭遇した場合は、コンビニエンスストアなど安全な場所で天気の回復を待ちましょう。
今の天気が良くても油断することなく、最新の気象情報や道路情報などを事前に十分確認しましょう。下記のQR(本紙参照)をスマートフォンなどから読み取り、防災情報を入手することができます。
・気象情報…気象庁
・道路の情報総合案内…北の道ナビ
・通行止め情報…道路情報提供システム
・防災情報…北海道防災ポータル
◇気象台から「数年に一度の猛吹雪」「外出は控えてください」のキーワードを使った情報が発表されたら、厳重な警戒をしましょう
問合せ:総務課防災危機管理係
【電話】47-2112(役場2階 窓口10番)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>