文字サイズ
自治体の皆さまへ

駐在だより はるにれ

20/40

北海道豊頃町

■冬の交通安全運動の実施!
運動期間:11月13日(月)~11月22日(水)まで
◇ドライバーの皆さんへ
・交差点とその付近では歩行者の動きに十分注意して、右左折時はしっかりスピードを落として安全確認を徹底しましょう。
・早めに冬タイヤの点検と交換を実施して、降雪に対応できるよう準備しましょう。特に山間部は、平地よりも気温が低く、天候も異なるため、お出かけの際は冬タイヤを着用しましょう。
・日陰や橋の上、トンネルなどでは、路面が凍結している場合があります。

◇歩行者の皆さんへ
・日没時間は更に早くなります。夜間に外出するときは、明るめの服装や反射材を身に付けましょう。
・道路を横断するときは、横断歩道を利用して、信号機がある場合は信号を守りましょう。
・横断前の安全確認はもちろん、横断中も常に左右の安全を確認しましょう。

◇飲酒運転の根絶
・二日酔いでの運転も「飲酒運転」です。アルコールチェッカーで確認するなど、体にアルコールが残っていないことを確認しましょう。

■冬山登山の遭難防止
冬山登山は、装備・計画しっかりと
◇登山計画書を提出しましょう
登山技術、体力、経験に応じた無理のない計画を立て、登山計画書を作成して、最寄りの警察署に提出しましょう。

◇単独での登山は避けましょう
経験豊富なリーダー等と一緒に登山しましょう。

◇万全の装備と余裕ある食料等を準備しましょう
登山時の装備不備や食料不足が最悪の事態を招くおそれがあります。

◇携帯電話を持ちましょう
万が一の遭難に備え、携帯電話を必ず持ちましょう。

◇気象情報の確認をしましょう
天気予報を確認し、天候の悪化が予想される場合には登山を中止しましょう。

問合せ:
池田警察署【電話】572-0110
茂岩駐在所【電話】574-2013
豊頃駐在所【電話】574-2151
大津駐在所【電話】575-2002

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU