文字サイズ
自治体の皆さまへ

駐在だより はるにれ

24/48

北海道豊頃町

~みんなでつくろう 安心な街~

■飲酒運転の根絶!
◇飲酒運転は悪質な犯罪!
飲酒運転は、悪質、危険な犯罪です。
「飲酒運転をしない、させない、許さない、そして見逃さない」ことを強く意識して飲酒運転を根絶しましょう。
二日酔いでの運転も「飲酒運転」となりますので、飲酒した翌日に運転する場合は、身体にアルコールが残っていないかしっかり確認しましょう。

◇飲酒運転は、運転者以外も処罰の対象!
飲酒運転は、運転者だけではなく、車を運転する恐れのある人にお酒を提供したり、お酒を飲んでいる人に車を提供したり、飲酒運転の車に同乗すると、飲酒運転同様の重い処罰の対象となります。

◇「ハンドルキーパー運動」で飲酒運転を防止!
ハンドルキーパー運動とは、仲間と車で飲食店に行く場合、あらかじめお酒を飲まない人(ハンドルキーパー)を決め、その人が仲間を自宅まで送り届けることです。

◇飲酒運転ゼロボックス
北海道警察では、悪質な飲酒運転を根絶するため、タイムリーな飲酒運転の情報提供等を受け付けています。

■スリップ事故の防止
雪が降り始めるこの時期、ブラックアイスバーンなどの、慣れない凍結路面の走行により、スリップ事故が多発します。
運転を冬道モードに切り替え、スリップ事故を防ぎましょう。

■スリップ事故を防ぐために
急ハンドル、急ブレーキは命取り!
速度は抑えて、車を滑らせない運転を心掛けましょう。
視野は広く、周囲全体をよく見て運転し、天候、路面状況に応じた運転をしましょう。

■詐欺に注意!
「お金が戻るのでATMで手続きして」
「必ずもうかる、お金が増える」
「電子マネーで支払って」
このような話は詐欺です!一人で解決しようとせず、必ず相談を!

詐欺被害多発!
あなたは大丈夫?

問合せ:
池田警察署【電話】572-0110
茂岩駐在所【電話】574-2013
豊頃駐在所【電話】574-2151
大津駐在所【電話】575-2002

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU