文字サイズ
自治体の皆さまへ

役場だよりー生活・環境(1)ー

25/36

北海道豊頃町

■町有バス運休のお知らせ
学校の夏休みに伴い、次の便を運休します。
期間:7月25日(火)~8月17日(木)

問合せ:役場住民課生活環境係
【電話】574-2213

■運転免許更新時講習について
7月は豊頃町では講習は行われません。次回の講習は8月10日(木)です。
詳細:豊頃町で行われる講習月は偶数月
・種別は「優良」(13時15分~)、「違反」(13時55分~)のみ
・「一般」または「初回」を受講される方は、池田会場等で受講してください。
対象:公安委員会から送付された更新連絡書により、池田警察署で更新手続きを終了された方

◇参考~町外実施会場

問合せ:役場住民課生活環境係
【電話】574-2213

■蜂の巣駆除について
家屋や庭木等で巣を見つけたときは、巣に近寄らず早めに駆除業者へご連絡ください。
蜂の巣の駆除については、蜂駆除業者の紹介制となっており、処理費用は個人・事業者負担となっています。ただし、所有者不明の用地・建物や生活弱者(生保・老人・母子世帯等)については、町で費用を負担し駆除しますのでご相談ください。

◇紹介業者(8件)

問合せ:役場住民課生活環境係
【電話】574-2213

■くりりんセンター休館日のお知らせ
7月17日(月)の点検整備のため、くりりんセンターへのごみの持込みはできません。

問合せ:十勝圏複合事務組合くりりんセンター(帯広市西24条北4丁目1番地)
【電話】0155-37-3550
※町の収集は通常通り行います。

■茂岩共同墓地の使用について
お墓周辺の雑草等が伸びたままになっていませんか?
お墓の周辺に植えた花木の成長で近隣の使用者に迷惑となっている状況が見受けられます。お互いに気持ちよく使用するためにも、草取り等の管理をお願いします。
なお、ご自分で管理できない方は、豊頃町いきがいセンター【電話】574-3143に有料で依頼することもできます。
また、今後使用される予定がない場合については、返還手続きをお願いします。

問合せ:役場住民課生活環境係
【電話】574-2213

■行政相談について
役所の仕事について納得できないことや、ご意見ご要望などがあれば、お気軽にお立ち寄りください。
日時:7月6日(木)13時30分~16時
場所:役場1階会議室
相談委員:髙倉 明氏

問合せ:役場住民課生活環境係
【電話】574-2213

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU