文字サイズ
自治体の皆さまへ

とよころ社協だよりー3ー

20/38

北海道豊頃町

■フィットネスカフェ
~一笑健命~
フィットネスカフェでは先日、町スポーツ指導員をお招きし「リアル野球盤」を実施しました。
ほとんどの方が初めて体験され軽い運動を楽しんでいました。

■ふれあい交流会
今年度初めての交流会は、ものまねDVD鑑賞と、ボランティアグループすずらんの会の皆さんが作ったカレーライスと楽しい余興で交流しました。
今年度はあと季節ごとの開催とバス遠足も計画されています。

■生きがいデイサービス
年に2回2グループが一堂に集まる合同開催が実施されました。
ボランティアグループほほえみの会のスコップ三味線の演奏を聴いたり、午後からはグループ対抗ゲーム大会で楽しい時間を過ごしました。
普段会うことが出来ない地域の方との話が絶えない様子でした。

■ほっとサロン豊頃「サロン市」始まりました!
地域住民同士の買い物支援として定着してきた「サロン市」が今年度も始まりました。
10月までほっとサロン豊頃の日に合わせて実施していきます。
野菜を提供してくれる方、購入したい方どうぞ足を運んでください。

~全世界Youtube配信される!~
■特集 KENDAMA(けんだま)ワールドカップ2023
昨年度から介護予防や健康増進にけん玉に取り組んでいますが、とうとうワールドカップへ出場しました。
下は8才から上は86才の幅広い年齢層は、けん玉を通じて世代間交流に取り組む豊頃町ならではだと思います。
自分で挑戦する技を10トリック決め3分以内に成功するか(フルマーク)を目指してチャレンジし、トヨッピーも選手として参加し、愛らしい様子が何度も取り上げられ大会を盛り上げました。
また、当日は夏のイベントも兼ねて、ボランティアグループ花咲かじぃ~じ会の皆さんにもご協力いただき美味しい焼き鳥やフランクフルト、焼きそばの提供をいただきました。
大会の様子はYouTube配信のアーカイブが残っているので是非ご覧ください。

◇是非ご覧ください
YouTubeアーカイブ配信(7月29日)
GLOKENグローバルけん玉ネットワーク

トライアル部門:
・会場紹介20:00〜
・競技開始46:00〜

・見どころポイント…1:04:00頃
・トヨッピー見どころポイント…1:27:00〜1:55:00頃

■老人クラブ連合会
6月28日、十勝大会への予選を兼ねてゲートボール大会が開催されました。4チームと少ないチーム数でしたが、白熱した大会が繰り広げられました。
また、7月5日は3会場に分かれてオンラインゲーム大会が行われ、ガンバルーンゲームやけん玉チャレンジなどの4ゲームで楽しみました。今年度の優勝は『二宮長寿会』でした。
7月20日東部ブロック研修会が幕別町で開催され4クラブより13名の会員が参加されました。

■殉公遺族会
遺族会は5月に茂岩神社付近にある忠魂碑の清掃を行い、コロナ禍で4年間中止されてました、旭川市の護国神社への参拝旅行へ行ってきました。
久々の参拝に、皆さん感慨深い表情でした。

■身体障害者福祉協会
十勝管内13町村の分会が集い親交を深める、スポーツ大会が池田町で行われました。
豊頃町の参加は令和元年度に優勝して以来の参加になりました。
当日はかなりの猛暑の中、ボッチャや魚釣りゲーム等で他町村の会員と交流を行い11位となりました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU