文字サイズ
自治体の皆さまへ

役場だよりーその他ー

28/38

北海道豊頃町

■9月9日は救急の日です
消防署では心肺そ生法、AEDの取り扱い、ケガなどの緊急時の対処方法を習得してもらうため、応急手当の講習会を1年を通して実施しています。
町内会や職場など、皆さんからの要望に応じた講習(各種緊急時の対処方法のほか、119番通報訓練等)を実施していますので、ご連絡ください。
「いざ」というときのため、一人でも多くの皆さんの受講をお願いします。なお、各種講習会については町の公共ポイント制度にも対応していますので併せてお知らせします。
「消防署では様々な講習を実施しており、救急に役立てることができます!」

問合せ:豊頃消防署
【電話】574-2310

■9月10日は「下水道の日」です
「下水道の日」は昭和36年、当時著しく遅れていた下水道の普及(当時の普及率6%)を全国的に図るため、現在の国土交通省と環境省および関連団体が協議し、下水道促進を啓発する日として、9月10日に制定されました。
本町では、茂岩地区、中央地区、豊頃南町、豊頃旭町などの市街地区と大津地区で毎日約500トンの排水処理を行っており、供用開始から28年が経過しております。
この間、地震や寒暖差の影響で下水管路の流れが悪くなったり、汚水を送るための処理施設の機器も年々老朽化しています。
こうした中、令和6年度からは法適用による公営企業に移行され、より精度の高い施設管理や運営を求められることとなります。
下水道は、町民の皆さまのご協力のもと暮らしを守る大切な働きをしていますので、利用する上であらためて次の点にご注意ください。
◇下水道を利用するうえでの注意事項
・多様の食用油、シンナー、ガソリンなどの揮発性油脂類を流さない。
・トイレットペーパーの代用として、ティッシュペーパーを使用しない。
・生理用品、おむつ類(水に溶けない固形物一般)は流さない。

◇住宅周りの汚水桝の破損について
皆さまの住宅周辺には、円形の「フタ」がついた汚水桝が設けられていますが、冬期の除雪などにより「フタ」がなくなっていたり、破損した状態のまま放置しておくと、異物が混入し管が詰まり、下水道の使用ができない状況になりますので、あらためて点検とご確認をお願いします。

問合せ:役場施設課水道係
【電話】574-2215

■不動産(土地・建物)の相続登記はお済みですか?
不動産の所有者が死亡した場合、法務局に相続登記申請手続が必要となりますが、令和6年4月1日から同登記の申請が義務付けられ、正当な理由なく義務を怠ったときは、10万円以下の過料の適用対象となりますので、速やかな手続きをお願いします。詳細については、法務省ホームページをご覧いただくか、釧路地方法務局帯広支局(【電話】0155-24-5835)にお問い合わせください。また、相続登記の申請は、専門家である司法書士に依頼することもできますので、依頼される方は、釧路司法書士会相続登記相談センター(無料相談受付フリーダイヤル【電話】0120-13-7832)にお問い合わせください。

■家畜商講習会開催のお知らせ
令和5年度家畜商講習会が開催されますので、お知らせします。
日時:11月28日(火)~29日(水)9時~17時30分
場所:北海道第2水産ビル8階8A会議室(札幌市中央区北3条西7丁目1)
対象:家畜取引の業務に従事しようとする方
料金:1人3560円
申込締切:9月29日(金)まで

申込み・問合せ:役場産業課農政係
【電話】574-2217

■第33回「公証週間」電話相談のご案内
10月1日から7日までは公証週間です。公証制度を広く国民の間に普及させるため、日本公証人連合会本部において、同期間中、電話相談を実施します。
◇日本公証人連合会本部公証週間の電話相談
日時:10月1日(日)~7日(土)9時30分~16時30分※12時~13時は受付を停止します
内容:遺言、任意後見契約など公証事務全般

問合せ:【電話】03-3502-8239

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU