文字サイズ
自治体の皆さまへ

役場だよりーその他ー

42/49

北海道豊頃町

■ヒグマに注意!
これからの時期は、ヒグマが冬眠から覚めて活動を始めるため、山菜採りなどで入林した際に遭遇する可能性がありますので、十分ご注意ください。ヒグマを目撃した場合や足跡等の痕跡を見つけた場合は、役場産業課まで連絡してください。
注意事項:
・音を出しながら行動、作業をしましょう。(鈴、ラジオ等)
・朝夕の薄暗い時には行動しないようにしましょう。
・ヒグマのフンや足跡、食べた跡を見つけたら、すぐに引き返しましょう。

問合せ:役場産業課林政係
【電話】574-2217

■有害鳥獣の駆除を実施します
農作物や樹木等に被害を与えている有害鳥獣の被害軽減を図るため、猟友会の協力により有害鳥獣の駆除を実施します。
対象鳥獣:エゾシカ、キツネ、タヌキ、アライグマ、カラス、ハト
駆除期間:4月1日(月)~9月30日(月)
※エゾシカは、可猟期開始前日まで(10月下旬)
駆除方法:銃器・わな
区域:町内一円(保護区等を除く)
※駆除実施に際し、やむを得ず農地等個人の所有地に猟友会の駆除車両が進入することがありますが、ご協力をお願いします。

問合せ:役場産業課林政係
【電話】574-2217

■4月20日(土)~30日(火)春の全道火災予防運動
◇統一標語
火を消して 不安を消して つなぐ未来
大切な命を守るため、次の住宅防火対策をしましょう。また、火災予防運動期間中、防火意識の高揚のため、午前7時から30秒間サイレンを吹鳴します。

◇4つの習慣
・寝タバコは絶対にしない、させない。
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
・こんろを使う時は火のそばを離れない。
・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。

◇6つの対策
・火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
・火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
・火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する。
・火災は小さいうちに消すために、消化器等を設置し、使い方を確認しておく。
・お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
・防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

問合せ:豊頃消防署
【電話】574-2310

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU