文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度決算状況(1)

1/32

北海道足寄町

■まちの台所
令和4年度の決算状況と令和5年度の予算執行状況をお知らせします。
皆さんが納めた税金や国の補助金はどのように使われているのでしょうか。
足寄町の家計簿を表やグラフで表してみました。

◆一般会計

◆まちづくりに97億9,693万7千円が使われました
▽1人当たりに使われたお金の内訳は
・収入 1,589,337円
・支出 1,566,007円
令和5年3月31日現在
人口 6,256人

(収入)

(支出)

◇主な事業を紹介します
〇ふるさと足寄応援寄附推進事業
2885万3千円
ふるさと納税寄附者への返礼品を提供したほか、ふるさと納税寄附額の拡大を図るため、広告や返礼品の充実を図りました。

〇価格高騰緊急支援給付金給付事業
4872万8千円
電力・ガス・食料品等の価格高騰の影響が大きい低所得世帯を支援するため、令和4年度市町村民税非課税世帯等の世帯主に対して1世帯当たり5万円の給付金を支給しました。

〇新型コロナウイルス感染症ワクチン接種事業
4696万円
新型コロナウイルスワクチン接種を行うとともに、円滑にワクチン接種ができる体制整備を図りました。

〇足寄町営温泉浴場新築事業
3億6985万1千円
町民のくつろぎの場や憩いの場となる温泉浴場施設の新築工事を行いました。

〇農業担い手育成支援事業
2972万6千円
新規就農者の誘致促進や農業後継者の経営能力向上のため、各種補助金の交付や資金の貸し付けを行い、農業担い手の確保を図りました。

〇中山間地域等直接支払事業
2億180万4千円
中山間地域の課題である農業生産条件の不利を補正するため、中山間地域等直接支払交付金を活用し農地保全等の多面的機能の維持を図りました。

〇森林環境推進事業
5253万2千円
森林環境譲与税を活用し、林道や私有林内の作業道の維持管理を行うことで、これまで造林が困難だった袋地の解消や新たに経営計画に加入し植林を行うなど森林の保全を図りました。

〇頑張ろう足寄プレミアム付商品券発行事業
4668万4千円
新型コロナウイルス感染症対策として、小規模事業者への支援および町民生活向上のため、商工会が行うプレミアム付商品券発行事業に対し支援を行いました。

〇橋梁長寿命化修繕事業
1億5896万4千円
老朽化した橋梁が今後増大することから、これに対応するため予防的に修繕などを行うことで長寿命化を図りました。

〇里見が丘公園整備事業
6631万円
里見が丘公園再整備事業として、園路や駐車場の整備を実施しました。

〇公営住宅改修事業
1216万6千円
足寄町公営住宅等長寿命化計画に基づき、東団地公営住宅の屋根・外壁塗装工事を実施しました。

〇螺湾小学校改修事業
6526万3千円
老朽化した螺湾小学校校舎、体育館等の屋根・外壁改修工事と基礎まわり改修工事を行うことで、施設の長寿命化を図りました。

〇公共下水道事業(特別会計)
2億1967万8千円
街の基幹的施設である下水道を整備するため、下水道管渠および雨水管渠の新設工事や、下水道管渠実施調査設計などを行いました。

〇上水道事業(企業会計)
4403万1千円
水の安定供給を図るため、道路改良工事に伴う配水管の移設・敷設替工事などを行いました。

〇足寄町国民健康保険病院器械備品購入(企業会計)
4773万9千円
リハビリテーション科自動ドアの交換と、全自動生化学分析装置や内視鏡ビデオスコープ、人工呼吸器などの機械器具を購入しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU